ナールスでキレイ習慣 › 肌悩み別対策 › 目立ってきた毛穴に必要なスキンケアは?

2014年05月27日

目立ってきた毛穴に必要なスキンケアは?

こんにちは、ナールス広報部員です。

初夏を迎え、日中は汗ばむ陽気の日が増えてきましたね晴れ
そろそろ気になり出すのが、皮脂によるTゾーンのテカリ毛穴の開き化粧くずれ
などでしょうか。

皮脂は、毛穴とつながった皮脂腺と呼ばれる部分から分泌されます。
顔の毛穴の主な役割は皮脂の分泌なので、毛穴に皮脂がたまったりするのは、
ある意味自然なことといえます。
ただ、顔は体などに比べて皮脂腺が大きく発達しているため、毛穴が目立ちやすいface07icon10のです。

以前、このブログでも取り上げましたが、毛穴にもいろいろタイプがあって、
1)生まれつき皮脂腺が大きくて毛穴が目立つ 開き毛穴
2)皮脂や古い角質が混ざり、毛穴をふさいでしまう 詰まり毛穴
3)真皮が衰え、肌のたるみが進行してしまうことで毛穴が目立つ たるみ毛穴

に大きく分類されています。

この中で、適切なスキンケアによって、予防や改善ができるものは「詰まり毛穴」と「たるみ毛穴」。ですが、この2つではケアの方法がまったく異なることをご存知でしょうか?


まず、「詰まり毛穴」の場合は、皮脂と角質が混ざり合って角栓になり、酸化して黒ずんだ状態になると目立ってきます。特に、Tゾーンに多く見られますよね。

皮脂は、毎日分泌されるものなので、日々のお手入れでケアしていくのが効果的です。
基本のケアは、毎日のていねいな洗顔icon12


目立ってきた毛穴に必要なスキンケアは?




皮脂をきちんと落とすとともに、酵素系の洗顔料やピーリングで古い角質を落とせば、
目立たなくなっていきます。

「たるみ毛穴」は、真皮のコラーゲンやエラスチンが変性し、皮膚が毛穴を支えきれずに
たるんでしまい、毛穴の形が崩れて大きく目立ってしまう、いや~なタイプの毛穴ですicon15icon15

原因は、ズバリ、加齢や紫外線ダメージによるお肌の老化。
ですので、たとえば冷水で洗顔したり、引き締め化粧水で毎日ケアしても、「たるみ毛穴」には効果がありません。

必要なのは、肌のハリや弾力を取り戻すためのエイジングケア
「たるみ毛穴」の原因にフォーカスした化粧品選びが大切です。

ポイントは、コラーゲンやエラスチンをサポートする成分が入った化粧品を選ぶこと。また、皮脂を抑える作用のあるビタミンC誘導体配合のエイジングケア化粧品がオススメです。

ということで、イチオシはナールスゲン®配合のナールスピュア ビックリ
「ナールスゲン®」は、繊維芽細胞に働きかけ、ハリや弾力のもととなるコラーゲンやエラスチンが
つくられるのをサポートします。
また、「ナールスゲン®」に相加的に働くビタミンC、抗酸化成分ビタミンEを配合したエイジングケアローションです。


目立ってきた毛穴に必要なスキンケアは?




年齢とともに頬の毛穴が目立ってきたり、毛穴の形が縦長のしずく型icon11になってきていたら、
ぜひ毎日のお手入れに、ナールスピュアを取り入れてみてくださいね。

興味を持っていただいた方は、こちらをご覧ください。



♥ナールス製品のこと、スキンケアのこと、何でもお答えいたします。 お気軽にお電話ください。  0120-700-535(平日9:00~18:00) エイジングケア化粧品ナールスピュア
同じカテゴリー(肌悩み別対策)の記事画像
毛穴の悩みは基本のスキンケア&食べ物で!
ほうれい線が目立つ!コラーゲンの効果は?
汗による肌トラブル「汗荒れ」を防ぎたい!
夏の美肌にはビタミンC誘導体がおすすめ⭐️
シミと肝斑、原因と対策はどう違う?
毛穴の悩み解消にはセルフケア+美容医療!
同じカテゴリー(肌悩み別対策)の記事
 毛穴の悩みは基本のスキンケア&食べ物で! (2023-09-15 15:41)
 ほうれい線が目立つ!コラーゲンの効果は? (2023-09-10 08:00)
 汗による肌トラブル「汗荒れ」を防ぎたい! (2023-08-26 08:00)
 夏の美肌にはビタミンC誘導体がおすすめ⭐️ (2023-08-04 20:00)
 シミと肝斑、原因と対策はどう違う? (2023-06-23 08:00)
 毛穴の悩み解消にはセルフケア+美容医療! (2023-05-27 08:00)

Posted by ナールス広報部員 at 13:00│Comments(0)肌悩み別対策
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。