2018年10月26日

肌悩みを解消!話題の美顔器どう選ぶ?

こんにちは、ナールス広報部員です。

秋の深まりを感じる今日この頃です。
みなさん、お肌の調子はいかがですか?


さて、エステに行かなくても、顔のたるみやくすみ、毛穴などの気になる肌悩みがお家で手軽にケアできることから、美顔器の人気が高まっていますicon12


イオン導入・導出美顔器をはじめ、超音波美顔器や光・LED・フォト美顔器、さらに話題のEMS美顔器など、その種類も豊富ですね。







複数の機能を搭載した多機能タイプも登場し、現在の肌悩みを解消するとともに、これからのエイジングを見据えた肌トラブルを予防することも可能になっています。


そんな美顔器の中でも、若い世代からエイジングケア世代まで、幅広く支持されているのが、EMS美顔器です。

EMS美顔器とは、Electrical Muscle Stimulation=エレクトリカル・マッスル・スティミュレーションの略。
表情筋に電気刺激を与えて筋肉を動かすことで、美顔効果を発揮しますicon12

もともとは、ボディをスリムにする美容機器として人気を集めていたのですが、顔への美肌効果に着目し、美顔器として開発されたのです。
筋肉に与える刺激は、それぞれの美顔器の周波数によって効果や特徴が異なります。


では、EMS美顔器はどんな肌悩みに効果的かというと、
・たるみ改善
・むくみ解消
・リフトアップ
・毛穴の開き改善
・二重あごの改善

など。

たるみが改善すれば、いやなほうれい線が目立たなくなり、またむくみの改善によって小顔効果も期待できます。







一方で、美白ケアやメラニンによる顔のくすみなどには、他の美顔器に比べて効果が低いといわれています。

また、家庭用のEMS美顔器は、手軽で安全に使うことができる反面、美容クリニックなどで使用されている医療機器のような効果は期待できないことも理解しておきましょう。


ナールスエイジングケアアカデミーでは、こうしたEMS美顔器のメリット、デメリットをふまえ、取り入れる際にはどんな種類のどのような機能を搭載したものを選べばよいのか、また、より高い効果が得られる使い方など、EMS美顔器についての情報をまとめ、ご紹介しています。



おすすめのEMS美顔器についてもご紹介していますので、美顔器が気になりだした方は、ぜひお読みくださいね花丸

記事はこちらです。
EMS美顔器って効果があるの?選び方とおすすめ


また、話題のマスク型(ウェアラブル)のEMS美顔器「ヤーマン メディリフト」の使用体験レポートもアップしていますので、参考にしてください!!
ヤーマンのマスク型EMS美顔器「メディリフト」を看護師が体験!



  


Posted by ナールス広報部員 at 10:05Comments(0)ナールスピュア美容最新情報

2018年10月18日

旬のフルーツで美肌に☆,゚.:。+゚☆

こんにちは、ナールス広報部員です。

実りの秋ハロウィン
食べ物がおいしい季節になりました。


旬の食べ物は、おいしい上に栄養価も高いので、美肌づくりicon12のためには意識して摂取したいですね。

中でも、秋はぶどう、いちじく、梨、キウイフルーツなどの果物が旬を迎え、豊富に出回ります。
これからは、りんごや柿、みかんなども美味しくなっていきますね。








果物には、野菜と同様、ビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養素が豊富なことから、肌荒れの予防や便秘解消などに役立ちます。

また、体やお肌の酸化を防ぐポリフェノールを豊富に含んだ果物もあるので、老化を防いで健康を維持するためにも積極的に食べたいものです。








ただし、果物には糖質も含まれているので、食べ過ぎはダイエットの敵に。

また、柑橘系のフルーツには、ソラレンという光毒性のある成分を含む物もあるので、食べ方には注意が必要なのです。


美肌のためにも、健康のためにも、それぞれの果物の特徴や含まれる栄養素、食べ頃、食べ方などを正しく理解し、よりおいしく食べるようにしましょう。



ナールスエイジングケアアカデミーでは
フルーツで美肌になる!栄養素と美容効果と食べ方

の記事に、体の内側からのエイジングケアをめざすために必要な情報をまとめ、ご紹介しています。


おすすめの代表的なフルーツ16種の栄養素や美肌効果、選び方や上手な保存方法などもご紹介していますので、フルーツ好きの方は必見ですよ!


ぜひお読みくださいね!

花丸記事はこちら↓
フルーツで美肌になる!栄養素と美容効果と食べ方



  


Posted by ナールス広報部員 at 09:25Comments(0)ナールスピュア周辺情報

2018年10月11日

女性ホルモンは食べ物でキープする!?

こんにちは、ナールス広報部員です。


さて、今回は、私たち女性の健康や美肌に大きく影響している女性ホルモンについてのお話です。

多くの女性が悩まされる肌荒れや冷え性、肩こりや便秘などの不快な症状も、ホルモンバランスが崩れることが原因と考えられています。






女性ホルモンには、女性らしさと健康を司るエストロゲン、妊娠にかかわるプロゲステロンがあり、その2つのバランスがくずれることによって不調が起こってしまうのです。

この2つの女性ホルモンは、個人差はありますが、20代半ばをピークに減少し、40歳を超えるころから急激に減少します。


その結果、女性では40代半ばから50代半ばで更年期障害などが起こります。


中でも、エストロゲンの減少は、真皮のコラーゲンの減少の原因に。
そのため、お肌のたるみやほうれい線、しわといったエイジングサインも目立ってしまうのです。







また、健康を守る女性ホルモンが分泌されなくなることで、病気をしやすくなります。

女性ホルモンには、コレステロールの増加を抑えたり、骨からカルシウムが減らないようにするはたらきがあるので、更年期は高血圧、脂質異常症をはじめ、糖尿病や骨粗しょう症などへの注意が必要なのです。


このように、女性の体や心の健康、また美容面にも大きく影響する女性ホルモンicon12

年齢とともに減少するのを止めることはできませんが、そのスピードをゆるやかにして、元気やキレイを少しでもキープできればうれしいですよね。


そのために大切なのは、栄養バランスの取れた食事や、心地よい運動、質のいい睡眠といった基本の生活習慣。







特に食事では、女性ホルモンのバランスを整えるため、女性ホルモンに似たはたらきをする栄養素を含む食品の摂取を心がけましょう。


よく知られているのは大豆食品。


豆腐や納豆、おから、味噌などの大豆食品に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモン様のはたらきがあるといわれています。


また、ごまに豊富なセサミンもエストロゲンに似たはたらきがあるのでおすすめです。


さらに、エストロゲンのはたらきをサポートするビタミンB6や、卵巣や脳下垂体に作用して女性ホルモンのバランスを整えるビタミンEなども意識して摂取したい栄養素です。

ビタミンB6は、マグロやカツオ、さんまなどの魚やレバーに、ビタミンEはナッツ類、イクラやうなぎ、かぼちゃやブロッコリーなどに豊富です花丸








ナールスエイジングケアアカデミーでは、
女性ホルモンを増やす食べ物でエイジレスな美肌へ!
の記事に、女性ホルモンのバランスを整えるのに効果的な食べ物や栄養素をまとめ、紹介しています。

上手な食べ方やおすすめレシピも紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!


記事はこちらです。

女性ホルモンを増やす食べ物でエイジレスな美肌へ!


  


Posted by ナールス広報部員 at 08:50Comments(0)ナールスピュア周辺情報

2018年10月05日

10 月のプレゼントはエイジングケア保湿クリーム ナールス ユニバ☆

こんにちは、ナールス広報部員です。


毎月恒例!ナールス製品があたる icon12エイジングケア応援コスメプレゼントクイズicon12

各月、季節にあったナールス製品をプレゼントにご用意し、みなさんのエイジングケアをサポートします!


楽しみながらクイズにチャレンジして、エイジングケアの知識を身につけましょう花丸






さて、本格的な秋を迎える10月。


ファッションを楽しんだり、レジャーやスポーツにも最適の季節ですが、気温の低下とともに、お肌の乾燥が気になり出す頃ではないでしょうか。

乾燥は、さまざまな肌トラブルを招く美肌の大敵。


しっかりと保湿ケアをすることによって、お肌を乾燥から守りましょう。







ということで、今月のクイズは、 保湿成分「セラミド」に関して知っておいていただきたい内容から出題しています。



セラミドといえば、お肌のうるおいを守る保湿成分の中でも、高い水分保持力を誇る最強の保湿成分icon12
化粧品成分として有名ですが、実はもともとお肌にもあり、角質層の水分保持の80 %を担う「角質細胞間脂質」の主成分なのです。


ただし、お肌のセラミドは加齢とともに減少してしまうため、美容液やクリームなどの化粧品で補うことが大切です。







今回のセラミドに関するクイズも、いつものように3択です。気軽にチャレンジしてくださいね!


正解者の中から抽選で3名の方に、セラミド配合エイジングケア保湿クリーム
ナールス ユニバをプレゼントしますicon27








クイズの詳細とご応募については、こちらをご覧ください。
10月のエイジングケアクイズ!テーマは「セラミド」


また、今回のクイズのヒントは「セラミドは肌の保湿力の鍵!その秘密と化粧品の選び方」を参考にしてくださいね。


たくさんのご応募をお待ちしています紅葉


  


Posted by ナールス広報部員 at 08:00Comments(0)成分活動ナールスユニバ