ナールスでキレイ習慣 › セミナー
2022年12月06日
オンラインセミナーでイチゴとハトムギのパワーを知ろう!
こんにちは、ナールス広報部員です。
さて、ナールスでは、皮膚科医や美容の専門家を迎え美肌や健康に役立つオンラインセミナーを定期的に開催しています。

2022年を締めくくる今回のセミナーは、金沢大学名誉教授の太田富久先生を講師にお迎えし、「冬バテを防いで美肌と健康を!イチゴとハトムギのすんごいパワー!」をテーマにお送りいたします。
◆開催日時:12月17日(土)14時~
◆講 師:太田富久先生
金沢大学名誉教授
金沢大学学際科学実験センター 客員教授
*太田富久先生は、健康寿命に貢献する、副作用がない安全性が高い天然成分の研究を行っておられ、テレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」やNHK「あさイチ」などの番組にも出演されています。
*今回のセミナーでは、まだあまり知られていない、イチゴやハトムギなどの天然素材による健康増進効果や美肌効果についてお話ししていただきます
◆タイトル:「冬バテを防いで美肌と健康を!イチゴとハトムギのすんごいパワー 」
◆参加費 :無料
◆詳細・お申し込みはこちらからどうぞ
⭐️2022年12月ナールスオンラインセミナーのご案内
◎オンラインセミナーでは、zoomを使用します。
◎今回も視聴者様限定特典をご用意しています。
美肌はスキンケアとインナーケアの両方からアプローチすることが大切ですね
今回のセミナーにご参加いただき、美肌をキープする新たな実践法を手に入れてみませんか?
ぜひお気軽にご参加ください!
さて、ナールスでは、皮膚科医や美容の専門家を迎え美肌や健康に役立つオンラインセミナーを定期的に開催しています。

2022年を締めくくる今回のセミナーは、金沢大学名誉教授の太田富久先生を講師にお迎えし、「冬バテを防いで美肌と健康を!イチゴとハトムギのすんごいパワー!」をテーマにお送りいたします。
◆開催日時:12月17日(土)14時~
◆講 師:太田富久先生
金沢大学名誉教授
金沢大学学際科学実験センター 客員教授
*太田富久先生は、健康寿命に貢献する、副作用がない安全性が高い天然成分の研究を行っておられ、テレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」やNHK「あさイチ」などの番組にも出演されています。
*今回のセミナーでは、まだあまり知られていない、イチゴやハトムギなどの天然素材による健康増進効果や美肌効果についてお話ししていただきます

◆タイトル:「冬バテを防いで美肌と健康を!イチゴとハトムギのすんごいパワー 」
◆参加費 :無料
◆詳細・お申し込みはこちらからどうぞ
⭐️2022年12月ナールスオンラインセミナーのご案内
◎オンラインセミナーでは、zoomを使用します。
◎今回も視聴者様限定特典をご用意しています。
美肌はスキンケアとインナーケアの両方からアプローチすることが大切ですね

今回のセミナーにご参加いただき、美肌をキープする新たな実践法を手に入れてみませんか?
ぜひお気軽にご参加ください!
2022年07月04日
7月のオンラインセミナーは⭐️髪のエイジングケア⭐️
こんにちは、ナールス広報部員です。
さて、ナールスでは、皮膚科医や美容の専門家を迎え美肌や健康に役立つオンラインセミナーを定期開催しています。

7月のオンラインセミナーは、「現役美容師に聞く!髪のエイジングケア」をテーマに、スタイリスト歴20年以上の現役美容師 東照章さんをお迎えして開催いたします。
◆開催日時:7月14日(木)21時~
◆講 師:東 照章さん
AZUMA2nd オーナースタイリスト
どんなに痛んだ髪でも最大限に修復させる毛髪や薬剤知識を持ち、基本に忠実な施術で顧客からの評価が高い毛髪のプロ
◆タイトル:「現役美容師に聞く!髪のエイジングケア」
◆参加費 :無料
今回のセミナーは、ナールスの村上が聞き手となり、みなさまからいただいた質問に対して回答いただくというスタイルで行います。
たとえば
● 髪のハリやコシが欲しい場合どんなケアをしたら良いの?
● 美容院で毎回白髪染めをしてるけど、ずっと続けて大丈夫?
こんなお悩みはありませんか?
ヘアケアに関して、ふだんから気になっていることを毛髪のプロである東照章さんにお伺いし、キレイな髪の秘訣を教えていただきます。

お肌のエイジングケアはしていても髪のケアはしていない
髪のエイジングケアもそろそろ始めたい
そんな方にオススメのセミナーです
◎詳細・お申し込みはこちらから
2022年7月ナールスオンラインセミナーのご案内
◎オンラインセミナーでは、zoomを使用します。
たくさんの方のご参加お待ちしています!
さて、ナールスでは、皮膚科医や美容の専門家を迎え美肌や健康に役立つオンラインセミナーを定期開催しています。

7月のオンラインセミナーは、「現役美容師に聞く!髪のエイジングケア」をテーマに、スタイリスト歴20年以上の現役美容師 東照章さんをお迎えして開催いたします。
◆開催日時:7月14日(木)21時~
◆講 師:東 照章さん
AZUMA2nd オーナースタイリスト
どんなに痛んだ髪でも最大限に修復させる毛髪や薬剤知識を持ち、基本に忠実な施術で顧客からの評価が高い毛髪のプロ

◆タイトル:「現役美容師に聞く!髪のエイジングケア」
◆参加費 :無料
今回のセミナーは、ナールスの村上が聞き手となり、みなさまからいただいた質問に対して回答いただくというスタイルで行います。
たとえば
● 髪のハリやコシが欲しい場合どんなケアをしたら良いの?
● 美容院で毎回白髪染めをしてるけど、ずっと続けて大丈夫?
こんなお悩みはありませんか?
ヘアケアに関して、ふだんから気になっていることを毛髪のプロである東照章さんにお伺いし、キレイな髪の秘訣を教えていただきます。

お肌のエイジングケアはしていても髪のケアはしていない
髪のエイジングケアもそろそろ始めたい
そんな方にオススメのセミナーです

◎詳細・お申し込みはこちらから
2022年7月ナールスオンラインセミナーのご案内
◎オンラインセミナーでは、zoomを使用します。
たくさんの方のご参加お待ちしています!
2022年05月24日
舌の姿勢を整えて健康&美肌に⭐️
こんにちは、ナールス広報部員です。
さて、ナールスでは、皮膚科医や美容の専門家を迎え、美肌や健康に役立つオンラインセミナーを定期開催しています。
4月のオンラインセミナーは、講師に株式会社Office RENKA 代表でオーラルヘルスプロモーターの赤井綾美さんをお迎えし、
マスク生活に負けない口角美™を手に入れる~美肌をつくる秘訣はお口の舌の姿勢から~あなたの舌、たるんでいませんか?
をテーマに開催。
赤井さんが提唱されている新しい口腔ケア「オーラルコンディショニング」について、実践法やそのポイントをご紹介いただきました。

まだマスク生活が続いている中、顔のたるみやほうれい線、しわ、シミ、二重あごなどの肌悩みが気になりますね。
これらの肌悩みの原因はさまざまですが、その一つはターンオーバーの乱れ。
ターンオーバーの乱れを改善し、正常に整えるためには
オーラルからのアプローチ
が重要なのだそうです!

このアプローチによってターンオーバーが正常化すれば、肌のかさつきをはじめ、肌荒れ、小じわ、シミやくすみの予防や改善が期待できます。
また、皮下組織や表情筋へはたらきかけることで、ほうれい線や顔のたるみの予防や改善にもつながります。
特に大切なのは舌の姿勢。
実は、口角がキュッと上を向いているかどうかは、口の中の下の位置によって決まります。
舌が上顎にピッタリついていると口角が上がり、舌が口の中で浮遊していると口角は下がりやすくなるのです。

ナールスエイジングケアアカデミーでは
マスク生活に負けない口角美を手に入れる|ナールスセミナーレポート
の記事で、オンラインセミナーでの実践レッスンを動画でご紹介しています。
舌の位置のチェック方法などもご紹介していますので、ぜひご覧いただき、マスク生活によるたるみやフェイスラインのもたつきを解消し、美しい口角を手に入れてくださいね
記事はこちらです。
マスク生活に負けない口角美を手に入れる|ナールスセミナーレポート
さて、ナールスでは、皮膚科医や美容の専門家を迎え、美肌や健康に役立つオンラインセミナーを定期開催しています。
4月のオンラインセミナーは、講師に株式会社Office RENKA 代表でオーラルヘルスプロモーターの赤井綾美さんをお迎えし、


をテーマに開催。
赤井さんが提唱されている新しい口腔ケア「オーラルコンディショニング」について、実践法やそのポイントをご紹介いただきました。

まだマスク生活が続いている中、顔のたるみやほうれい線、しわ、シミ、二重あごなどの肌悩みが気になりますね。
これらの肌悩みの原因はさまざまですが、その一つはターンオーバーの乱れ。
ターンオーバーの乱れを改善し、正常に整えるためには



このアプローチによってターンオーバーが正常化すれば、肌のかさつきをはじめ、肌荒れ、小じわ、シミやくすみの予防や改善が期待できます。
また、皮下組織や表情筋へはたらきかけることで、ほうれい線や顔のたるみの予防や改善にもつながります。
特に大切なのは舌の姿勢。
実は、口角がキュッと上を向いているかどうかは、口の中の下の位置によって決まります。
舌が上顎にピッタリついていると口角が上がり、舌が口の中で浮遊していると口角は下がりやすくなるのです。

ナールスエイジングケアアカデミーでは
マスク生活に負けない口角美を手に入れる|ナールスセミナーレポート
の記事で、オンラインセミナーでの実践レッスンを動画でご紹介しています。
舌の位置のチェック方法などもご紹介していますので、ぜひご覧いただき、マスク生活によるたるみやフェイスラインのもたつきを解消し、美しい口角を手に入れてくださいね

記事はこちらです。
マスク生活に負けない口角美を手に入れる|ナールスセミナーレポート
2022年04月08日
オンラインセミナーで口角美を手に入れる⭐️
こんにちは、ナールス広報部員です。
さて、ナールスでは、皮膚科医や美容の専門家を迎え
美肌や健康に役立つオンラインセミナー
を定期開催しています。

4月のオンラインセミナーは、歯科衛生士であり、 口腔機能に特化した口腔ケア技術「Oral floor-up(商標登録申請中)」の開発、技術指導および人材育成などを行う、「口腔」の専門家赤井綾美さんをお迎えして、「マスク生活に負けない口角美を手に入れる」をテーマに開催します。
◆開催日時:4月16日(土)午前11時~
◆講 師:赤井綾美さん
株式会社Office RENKA 代表
オーラルヘルスプロモーター
「口角美」育成トレーナー
◆タイトル:「マスク生活に負けない口角美を手に入れる」
~美肌をつくる秘訣はお口の舌の姿勢から~
あなたの舌、たるんでいませんか?
◆参加費 :無料
コロナ禍によるマスク生活が長引いています。
マスクによる肌のくすみやたるみ、ほうれい線、また口呼吸による乾燥肌が気になる方にはおすすめのセミナーです

◎詳細・お申し込みはこちらから
2022年4月ナールスオンラインセミナーのご案内
◎オンラインセミナーでは、zoomを使用します。
たくさんの方のご参加お待ちしています
さて、ナールスでは、皮膚科医や美容の専門家を迎え



4月のオンラインセミナーは、歯科衛生士であり、 口腔機能に特化した口腔ケア技術「Oral floor-up(商標登録申請中)」の開発、技術指導および人材育成などを行う、「口腔」の専門家赤井綾美さんをお迎えして、「マスク生活に負けない口角美を手に入れる」をテーマに開催します。
◆開催日時:4月16日(土)午前11時~
◆講 師:赤井綾美さん
株式会社Office RENKA 代表
オーラルヘルスプロモーター
「口角美」育成トレーナー
◆タイトル:「マスク生活に負けない口角美を手に入れる」
~美肌をつくる秘訣はお口の舌の姿勢から~
あなたの舌、たるんでいませんか?
◆参加費 :無料
コロナ禍によるマスク生活が長引いています。
マスクによる肌のくすみやたるみ、ほうれい線、また口呼吸による乾燥肌が気になる方にはおすすめのセミナーです


◎詳細・お申し込みはこちらから
2022年4月ナールスオンラインセミナーのご案内
◎オンラインセミナーでは、zoomを使用します。
たくさんの方のご参加お待ちしています

2022年02月16日
皮膚科医によるシミの美容医療セミナーを開催します!
こんにちは、ナールス広報部員です。
さて、ナールスでは、皮膚科医や美容の専門家を迎え
美肌や健康に役立つオンラインセミナー
を定期開催しています。

2022年第1回目のオンラインセミナーは、かわもと医院きれいクリニックの院長 河本英恵先生を講師にお迎えし、
「シミ対策は間違うと悪化も!皮膚科医直伝の見分け方と動画で見る美容医療」
をお送りいたします!
季節は春へ
これからは徐々に紫外線が強くなり、シミの予防や対策が気になる頃ですね。
今回は、セミナーに先立ち、ナールスのスタッフが実際にシミの治療を受けるとともに、
お二人の患者さんのレーザー治療にも立ち会ってきました。
セミナーではその動画もお見せしながら、皮膚科医の河本英恵先生に詳しく解説していただきます。
セミナー概要
◆開催日時:2月 24 日(木)19 時〜20 時
◆講 師:河本英恵先生
かわもと医院きれいクリニック 院長 医学博士、大阪府女医会理事、大阪市旭区医師会理事、日本医師会認定スポーツ医、大阪市難病指定医

◆セミナーのポイント
●シミにはこんな種類がある!
●シミの種類別の原因を知ろう!
●あらゆるシミの予防法は紫外線対策
●美白化粧品の効果と限界
●こんな場合は皮膚科へGo!
●動画で見る当院でのシミの治療法3選
◆参加費 :無料
◎詳細・お申し込みはこちらから
2022年2月ナールスオンラインセミナーのご案内
◎オンラインセミナーでは、zoomを使用します。
たくさんのご参加お待ちしています
さて、ナールスでは、皮膚科医や美容の専門家を迎え



2022年第1回目のオンラインセミナーは、かわもと医院きれいクリニックの院長 河本英恵先生を講師にお迎えし、
「シミ対策は間違うと悪化も!皮膚科医直伝の見分け方と動画で見る美容医療」
をお送りいたします!
季節は春へ

これからは徐々に紫外線が強くなり、シミの予防や対策が気になる頃ですね。
今回は、セミナーに先立ち、ナールスのスタッフが実際にシミの治療を受けるとともに、
お二人の患者さんのレーザー治療にも立ち会ってきました。
セミナーではその動画もお見せしながら、皮膚科医の河本英恵先生に詳しく解説していただきます。


◆開催日時:2月 24 日(木)19 時〜20 時
◆講 師:河本英恵先生
かわもと医院きれいクリニック 院長 医学博士、大阪府女医会理事、大阪市旭区医師会理事、日本医師会認定スポーツ医、大阪市難病指定医

◆セミナーのポイント
●シミにはこんな種類がある!
●シミの種類別の原因を知ろう!
●あらゆるシミの予防法は紫外線対策
●美白化粧品の効果と限界
●こんな場合は皮膚科へGo!
●動画で見る当院でのシミの治療法3選
◆参加費 :無料
◎詳細・お申し込みはこちらから
2022年2月ナールスオンラインセミナーのご案内
◎オンラインセミナーでは、zoomを使用します。
たくさんのご参加お待ちしています

2021年10月13日
☆10月のオンラインセミナー☆心を癒やすアロマを暮らしに
こんにちは、ナールス広報部員です。
さて、ナールスでは、毎月皮膚科医や美容の専門家を迎え、美肌や健康に役立つオンラインセミナーを開催しています。
10月のセミナーは、大阪心斎橋でサロン「桜 Wellness Support」を経営するアロマセラピストの井上弥生さんを講師にお迎えし
心を癒すアロマを暮らしに手軽に取り入れる方法
をお送りいたします。
ご存じのように、アロマセラピーは、植物から抽出した香り成分である精油(エッセンシャルオイル)を使って、心身の健康や美容に役立てていくというもの。
コロナ禍でのマスク生活や外出自粛などによるストレス解消に、また、日頃のセルフマネジメントのためにも、この機会にアロマセラピーについて学び、暮らしに取り入れてみませんか?

◆心を癒すアロマを暮らしに手軽に取り入れる方法◆
講師 :桜 Wellness Supportオーナーセラピスト 井上弥生さん
・NARD JAPANアロマテラピー協会アロマ・インストラクター
・日本睡眠改善協議会睡眠改善インストラクター
・アスリート・ラボ・UNITY認定 ASMトレーニング・トレーナー
開催日時:10月24日(日)14時~15時
参加料 :無料
◆セミナー内容◆
*カンタン芳香浴と、精油の便利な使い方。
*アロマをバスタイムに活かしましょう。
*ヒジ・ヒザ・カカトのガサガサケアに。おすすめ活用法。
*便利なアロマオイルのご紹介
◆セミナーの詳細及びお申し込みはこちら
2021年10月ナールスオンラインセミナー
たくさんのみなさまのご参加お待ちしています
さて、ナールスでは、毎月皮膚科医や美容の専門家を迎え、美肌や健康に役立つオンラインセミナーを開催しています。
10月のセミナーは、大阪心斎橋でサロン「桜 Wellness Support」を経営するアロマセラピストの井上弥生さんを講師にお迎えし


ご存じのように、アロマセラピーは、植物から抽出した香り成分である精油(エッセンシャルオイル)を使って、心身の健康や美容に役立てていくというもの。
コロナ禍でのマスク生活や外出自粛などによるストレス解消に、また、日頃のセルフマネジメントのためにも、この機会にアロマセラピーについて学び、暮らしに取り入れてみませんか?

◆心を癒すアロマを暮らしに手軽に取り入れる方法◆
講師 :桜 Wellness Supportオーナーセラピスト 井上弥生さん
・NARD JAPANアロマテラピー協会アロマ・インストラクター
・日本睡眠改善協議会睡眠改善インストラクター
・アスリート・ラボ・UNITY認定 ASMトレーニング・トレーナー
開催日時:10月24日(日)14時~15時
参加料 :無料
◆セミナー内容◆
*カンタン芳香浴と、精油の便利な使い方。
*アロマをバスタイムに活かしましょう。
*ヒジ・ヒザ・カカトのガサガサケアに。おすすめ活用法。
*便利なアロマオイルのご紹介
◆セミナーの詳細及びお申し込みはこちら
2021年10月ナールスオンラインセミナー
たくさんのみなさまのご参加お待ちしています

2021年08月22日
美肌成分ビタミンCを学ぶ☆8月のナールスオンラインセミナー
こんにちは、ナールス広報部員です。
さて、ナールスでは毎月、皮膚科医や美容の専門家を迎え、美肌や健康に役立つオンラインセミナーを開催しています。
8月のセミナーは、講師に
薬剤師の松岡桓準(まつおか かんじゅん)さん
をお迎えし、美肌には欠かせない大切な成分「ビタミンC」の魅力についてお話していただきます。

◆元化粧品研究者の薬剤師が解説!科学的な化粧品選びのコツとビタミンCの魅力◆
講師 :認定NPO法人健康ラボステーション 薬剤師 松岡桓準さん
開催日時:8月28日(土)午前11時~12時
参加料 :無料
◆セミナー内容◆
*ビタミンC誘導体の種類やそれぞれの個性
*お肌を健やかに美しく保つためのポイントと化粧品選びのヒント
*肌トラブルの初期対応について ほか
ナールスのエイジングケア化粧品でも、ビタミンC誘導体は4種類を使用しています。
そんなビタミンC誘導体について、詳しく知るとても良い機会です。
たくさんのご参加お待ちしています
◆セミナーの詳細及びお申し込みはこちら
2021年8月ナールスオンラインセミナー
さて、ナールスでは毎月、皮膚科医や美容の専門家を迎え、美肌や健康に役立つオンラインセミナーを開催しています。
8月のセミナーは、講師に



◆元化粧品研究者の薬剤師が解説!科学的な化粧品選びのコツとビタミンCの魅力◆
講師 :認定NPO法人健康ラボステーション 薬剤師 松岡桓準さん
開催日時:8月28日(土)午前11時~12時
参加料 :無料
◆セミナー内容◆
*ビタミンC誘導体の種類やそれぞれの個性
*お肌を健やかに美しく保つためのポイントと化粧品選びのヒント
*肌トラブルの初期対応について ほか
ナールスのエイジングケア化粧品でも、ビタミンC誘導体は4種類を使用しています。
そんなビタミンC誘導体について、詳しく知るとても良い機会です。
たくさんのご参加お待ちしています

◆セミナーの詳細及びお申し込みはこちら
2021年8月ナールスオンラインセミナー
2021年06月11日
デコルテを美しく☆6月のナールスオンラインセミナー
こんにちは、ナールス広報部員です。
さて、ナールスでは毎月、皮膚科医や美容の専門家を迎え、美肌や健康に役立つオンラインセミナーを開催しています。
ということで、6月のオンラインセミナーのご案内です!
今回のセミナーは、講師に
高岡よしみさん
をお迎えして「30代からのデコルテあか抜けレッスン」をお送りいたします。

胸元の魅せ方で印象はガラリと変わります。
今回のセミナーでは、胸元のファッションポイントやお手入れ方法をご紹介します。
さらに、印象の基本となる姿勢のつくり方や、今すぐ取り入れたい姿勢改善エクササイズを実践します
*30代からのデコルテあか抜けレッスン
講師 :一般社団法人 日本姿勢と歩き方協会 理事長 高岡よしみさん
開催日時 :6月19日(土)午前10時~11時
参加料 :無料
*セミナー内容
1.胸元のハイライト効果で肌色ワントーンアップ
2.大人の胸元ファッション
3.胸元の姿勢があか抜けポイント
4.姿勢チェックと姿勢改善のコツ
5.良い姿勢で歩くウォーキングのポイント
オンラインセミナーの参加申込みについては、下記にアクセスして詳細をご確認ください。
2021年6月度ナールスオンラインセミナーのご案内
たくさんのご参加お待ちしています
さて、ナールスでは毎月、皮膚科医や美容の専門家を迎え、美肌や健康に役立つオンラインセミナーを開催しています。
ということで、6月のオンラインセミナーのご案内です!
今回のセミナーは、講師に



胸元の魅せ方で印象はガラリと変わります。
今回のセミナーでは、胸元のファッションポイントやお手入れ方法をご紹介します。
さらに、印象の基本となる姿勢のつくり方や、今すぐ取り入れたい姿勢改善エクササイズを実践します

*30代からのデコルテあか抜けレッスン
講師 :一般社団法人 日本姿勢と歩き方協会 理事長 高岡よしみさん
開催日時 :6月19日(土)午前10時~11時
参加料 :無料
*セミナー内容
1.胸元のハイライト効果で肌色ワントーンアップ
2.大人の胸元ファッション
3.胸元の姿勢があか抜けポイント
4.姿勢チェックと姿勢改善のコツ
5.良い姿勢で歩くウォーキングのポイント
オンラインセミナーの参加申込みについては、下記にアクセスして詳細をご確認ください。
2021年6月度ナールスオンラインセミナーのご案内
たくさんのご参加お待ちしています

2021年05月12日
老化の原因「糖化」を学ぶ⭐️5月のナールスオンラインセミナー
こんにちは、ナールス広報部員です。
さて、5月のナールスオンラインセミナーのご案内です!
今月は、講師に
管理栄養士の山下桃花さん
をお迎えして、老化の原因の一つ糖化について、詳しくご説明いただきます。
糖化とは、からだのたんぱく質と余った糖が結びつくことで、糖化を進ませるAGEs(終末糖化産物)という物質が全身のあらゆる組織に生成され、その結果細胞の老化が進み、病気や肌老化の原因になってしまうというもの。

糖化を予防するには、食生活をはじめ、規則正しい生活習慣が大切です。
今回のセミナーでは、糖化を起こさない食べ物の選び方や摂り方、さらに糖化を予防する化粧品成分もご紹介します。
ぜひ、ご視聴いただき、糖化予防にお役立てくださいね!
<セミナー概要>
◆テーマ:老化の原因である「糖化」を防いで内側から若々しく!
◆開催日時:5月16日(日)11時~12時
◆講 師:認定NPO法人健康ラボステーション 管理栄養士 山下桃花さん
◆セミナー参加費:無料
*セミナーはzoomで行います。
参加者のみなさんのお顔は見えない設定になっておりますので、ぜひ気軽にご参加くださいね!
<セミナーの詳細・お申し込み先>
2021年5月度ナールスオンラインセミナーのご案内
さて、5月のナールスオンラインセミナーのご案内です!
今月は、講師に


糖化とは、からだのたんぱく質と余った糖が結びつくことで、糖化を進ませるAGEs(終末糖化産物)という物質が全身のあらゆる組織に生成され、その結果細胞の老化が進み、病気や肌老化の原因になってしまうというもの。

糖化を予防するには、食生活をはじめ、規則正しい生活習慣が大切です。
今回のセミナーでは、糖化を起こさない食べ物の選び方や摂り方、さらに糖化を予防する化粧品成分もご紹介します。
ぜひ、ご視聴いただき、糖化予防にお役立てくださいね!
<セミナー概要>
◆テーマ:老化の原因である「糖化」を防いで内側から若々しく!
◆開催日時:5月16日(日)11時~12時
◆講 師:認定NPO法人健康ラボステーション 管理栄養士 山下桃花さん
◆セミナー参加費:無料
*セミナーはzoomで行います。
参加者のみなさんのお顔は見えない設定になっておりますので、ぜひ気軽にご参加くださいね!
<セミナーの詳細・お申し込み先>
2021年5月度ナールスオンラインセミナーのご案内
2021年04月11日
表情筋エクササイズを学ぶ⭐️4月のナールスオンラインセミナー
こんにちは、ナールス広報部員です。
さて、4月もオンラインセミナーを開催します!
今月は、元タカラジェンヌの
愛風ゆめさん
を講師にお招きして、表情筋エクササイズで笑顔美人になる方法をレッスンしていただきます。
今回は初めての土曜日開催!
参加者のみなさんのお顔は見えない設定になっておりますので、ぜひ気軽にご参加くださいね
<セミナー概要>
◆元タカラジェンヌが教える!「 簡単・表情筋エクササイズで笑顔美人に! 」
◆開催日時:4月17日(土)15時~16時
◆講 師:元宝塚歌劇団 月組 娘役 愛風ゆめさん

*愛風ゆめさんプロフィール
宝塚歌劇団 月組 娘役スターとして、数々の作品に出演。新人公演ヒロイン、エトワール、その他CS専門チャンネルにてスカイ・フェアリーズ等を経験し、ベルサイユのばら~オスカルとアンドレ編」にて退団。
現在、二児の母として子育てに奮闘するかたわら、モデルやタカラジェンヌヒロインレッスンの講師など、幅広く活動中。
*愛風ゆめさんからのメッセージがご覧いただけます
愛風ゆめさんからのメッセージ
<セミナーの詳細・お申し込み先>
2021年4月度ナールスオンラインセミナーのご案内
たくさんのご参加お待ちしております

さて、4月もオンラインセミナーを開催します!
今月は、元タカラジェンヌの


今回は初めての土曜日開催!
参加者のみなさんのお顔は見えない設定になっておりますので、ぜひ気軽にご参加くださいね

<セミナー概要>
◆元タカラジェンヌが教える!「 簡単・表情筋エクササイズで笑顔美人に! 」
◆開催日時:4月17日(土)15時~16時
◆講 師:元宝塚歌劇団 月組 娘役 愛風ゆめさん
*愛風ゆめさんプロフィール
宝塚歌劇団 月組 娘役スターとして、数々の作品に出演。新人公演ヒロイン、エトワール、その他CS専門チャンネルにてスカイ・フェアリーズ等を経験し、ベルサイユのばら~オスカルとアンドレ編」にて退団。
現在、二児の母として子育てに奮闘するかたわら、モデルやタカラジェンヌヒロインレッスンの講師など、幅広く活動中。
*愛風ゆめさんからのメッセージがご覧いただけます

愛風ゆめさんからのメッセージ
<セミナーの詳細・お申し込み先>
2021年4月度ナールスオンラインセミナーのご案内
たくさんのご参加お待ちしております


2021年03月17日
「マスク皮膚炎」をテーマにしたオンラインセミナーを開催します⭐️
こんにちは、ナールス広報部員です。
みなさん、マスク生活になってもう1年以上になりますね。
新型コロナウイルス感染予防のために大切なマスクですが、マスクによるお肌のトラブルに悩んではいませんか?

マスクに覆われている部分がかゆくなったり
ガサガサに肌荒れしたり
ニキビができたり
そんな症状は、通称「マスク皮膚炎」と呼ばれているそうです。
では、そんな場合、どんなふうに予防したり、改善すればいいのでしょうか。
今回のナールスオンラインセミナーでは
『「マスクでかゆい‼︎」 みんな どうしてる? 皮膚科医に聞いてみよう!』
をテーマに、かわもと医院きれいクリニック(大阪市)の院長
河本英恵先生
を講師に迎え、皮膚科医の立場から、マスク皮膚炎に関する下記の内容を一般の方向けにわかりやすく解説していただきます。
1. マスク肌荒れの症状は?
2. マスク肌荒れの原因
3. 正しいスキンケアと肌荒れの際のコツ
4. スキンケアアイテムの選び方と使い方
5. 肌荒れしにくい優しいマスクの選び方
6. こんな場合は皮膚科へGo!
7. 当院における患者さんと治療
<セミナー概要>
◆開催日時:3 月 25 日(金)19 時〜20 時
◆講 師:河本英恵先生
かわもと医院きれいクリニック 院長 医学博士、大阪府女医会理事、大阪市旭区医師会理事、日本医師会認定スポーツ医、大阪市難病指定医

◆参加費 :無料
*詳細・お申し込みはこちらから
2021年3月度ナールスオンラインセミナーのご案内
*オンラインセミナーでは、zoomを使用します。
*withコロナの時代、男女年齢問わず役立つ内容になっています。ぜひご視聴いただき、日頃のスキンケアなどにもお役立てください!
みなさん、マスク生活になってもう1年以上になりますね。
新型コロナウイルス感染予防のために大切なマスクですが、マスクによるお肌のトラブルに悩んではいませんか?

マスクに覆われている部分がかゆくなったり
ガサガサに肌荒れしたり
ニキビができたり
そんな症状は、通称「マスク皮膚炎」と呼ばれているそうです。
では、そんな場合、どんなふうに予防したり、改善すればいいのでしょうか。
今回のナールスオンラインセミナーでは
『「マスクでかゆい‼︎」 みんな どうしてる? 皮膚科医に聞いてみよう!』
をテーマに、かわもと医院きれいクリニック(大阪市)の院長


1. マスク肌荒れの症状は?
2. マスク肌荒れの原因
3. 正しいスキンケアと肌荒れの際のコツ
4. スキンケアアイテムの選び方と使い方
5. 肌荒れしにくい優しいマスクの選び方
6. こんな場合は皮膚科へGo!
7. 当院における患者さんと治療
<セミナー概要>
◆開催日時:3 月 25 日(金)19 時〜20 時
◆講 師:河本英恵先生
かわもと医院きれいクリニック 院長 医学博士、大阪府女医会理事、大阪市旭区医師会理事、日本医師会認定スポーツ医、大阪市難病指定医

◆参加費 :無料
*詳細・お申し込みはこちらから
2021年3月度ナールスオンラインセミナーのご案内
*オンラインセミナーでは、zoomを使用します。
*withコロナの時代、男女年齢問わず役立つ内容になっています。ぜひご視聴いただき、日頃のスキンケアなどにもお役立てください!
2021年03月02日
新型コロナウイルス感染症対策【緊急オンラインセミナー】を開催します!
こんにちは、ナールス広報部員です。
3月に入り、京阪神などでは緊急事態宣言が解除されましたが、新型コロナウイルスの流行はなかなか収束しませんね。
マスク、手洗い、うがい、密を避けるなど、できる限りの予防しながらも、感染への不安が続いています。
そこで、ナールスでは、弊社代表の富本が聞き手となり、感染症診療の専門医 中浜力先生を講師にお迎えして、予防法をはじめ、検査、ワクチンの有効性、変異種の流行などをわかりやすく解説していただくオンラインセミナーを開催する運びとなりました。
⭐️セミナーの概要
テーマ:感染症外来で活躍の専門医が語る!みんなが知りたい新型コロナ感染症の10の質問
講師 :中浜医院(大阪市)院長 中浜 力先生
日本感染症学会評議員
専門医
指導医
院内感染予防専門医

日時 :3月10日(水)16時〜17時
参加費:無料
*オンラインセミナーではzoom(ズーム)を使用します。
*セミナーの詳細やお申し込みは、下記のリンクからお願いします。
感染症専門医を迎えて 新型コロナウイルスの現状や対策のオンラインセミナーを緊急開催
zoomが初めてという方も、ナールススタッフがしっかりサポートしますので、安心してご参加くださいね
3月に入り、京阪神などでは緊急事態宣言が解除されましたが、新型コロナウイルスの流行はなかなか収束しませんね。
マスク、手洗い、うがい、密を避けるなど、できる限りの予防しながらも、感染への不安が続いています。
そこで、ナールスでは、弊社代表の富本が聞き手となり、感染症診療の専門医 中浜力先生を講師にお迎えして、予防法をはじめ、検査、ワクチンの有効性、変異種の流行などをわかりやすく解説していただくオンラインセミナーを開催する運びとなりました。
⭐️セミナーの概要
テーマ:感染症外来で活躍の専門医が語る!みんなが知りたい新型コロナ感染症の10の質問
講師 :中浜医院(大阪市)院長 中浜 力先生
日本感染症学会評議員
専門医
指導医
院内感染予防専門医
日時 :3月10日(水)16時〜17時
参加費:無料
*オンラインセミナーではzoom(ズーム)を使用します。
*セミナーの詳細やお申し込みは、下記のリンクからお願いします。
感染症専門医を迎えて 新型コロナウイルスの現状や対策のオンラインセミナーを緊急開催
zoomが初めてという方も、ナールススタッフがしっかりサポートしますので、安心してご参加くださいね
