2019年04月27日

はつ夏の風薫る5月のスキンケアポイントは?

こんにちは、ナールス広報部員です。

いよいよ新元号「令和」の幕開けですねicon12
風薫るさわやかな5月にふさわしく、フレッシュな気持ちでスタートしたいですね。






さて、晴れた日には汗ばむこともある今日この頃ですが、みなさんお肌の調子はいかがですか?


ナールスでは、毎月、季節に応じたスキンケアやエイジングケアについてお伝えしていますが、今回は春から夏へと向かう、5月に実践していただきたいポイントをご紹介します花丸



どの季節でも、スキンケアやエイジングケアの基本は「清潔」「保湿」「紫外線対策」なのですが、

*5月の紫外線は夏と同じくらい強いレベルに。また、6月や7月に比べて雨が少なく、総紫外線量(紫外線の強さ×日照時間)が大きな月なので、日焼け止めはもちろん、日傘やサングラス、UV カット加工の衣類などで、紫外線対策を最優先しましょう。

*気温の上昇とともに、皮脂の分泌量が増加します。余分な皮脂をスッキリ、やさしく洗い流す洗顔を心がけましょう。

*肌質やお肌の状態に合わせて、美容液やクリームなどを使い分け、きめ細かな保湿ケアを行いましょう。特に、紫外線をたくさん浴びた日には、しっかり保湿することが大切です。

*4月からの新生活のストレスの影響が出やすい時期。肌荒れなどのリスクも高まるため、できるだけリラックスすることを心がけましょう。




中でも、健やかな素肌を支えるのは毎日の食事ですね。
5月は初夏に旬を迎える野菜や果物、海産物などが豊富に出回ります。


きのこ野菜では、アスパラガス、春キャベツ、グリーンピース、たらの芽、ぜんまい、わらび
さくらんぼ果物では、甘夏みかん、グレープフルーツ、キウイ、さくらんぼ、ビワ、メロン
うお魚では、いさき、まあじ、赤貝、しゃこ、かつお、めばる、アサリ

など、栄養価の高い旬の食材を美味しく食べて、美肌を目指しましょうicon12








ナールスエイジングケアアカデミーでは、さらに詳しい情報を
春から夏へ!2019年5月のスキンケアとエイジングケア
の記事でご紹介しています。

旬の食材を使ったおすすめレシピもご紹介していますので、ぜひご覧くださいねリボン


記事はこちらです。
春から夏へ!2019年5月のスキンケアとエイジングケア




  


2019年04月20日

ロングUVAを意識した紫外線対策って?

こんにちは、ナールス広報部員です。

新緑が目に眩しい季節がやってきました!
晴れた日には、初夏の陽気を感じる今日この頃ですね。

みなさんお肌の調子はいかがですか?


紫外線も強くなってきていますが、毎日のUVケアは万全でしょうかicon12








エイジングケアの中でとても重要な紫外線対策


お肌の老化の80%は紫外線によるといわれているほど、
紫外線はお肌にダメージを与え、シミやたるみ、ほうれい線、くすみなどのエイジングサインを目立たせてしまいます。


地表に届く紫外線にはいくつかの種類があり、特に気をつけたいのはUVAでしたね。


UVAはお肌の奥の真皮まで達し、ハリや弾力を失わせて光老化をひきおこす原因に。

また、雲の影響も受けにくく、窓ガラスも透過するので、曇っていても、室内にいても、季節にかかわらず、注意が必要なのです。






さらに、最近、話題になっているのがUVAの中でも波長が長いロングUVA


ロングUVAは、地上に届く紫外線量の75%以上だとも言われ、皮膚の深部にまで届いて真皮のコラーゲンやエラスチンに大きなダメージを与えると考えられています。

そのため、この紫外線をブロックすることの重要性が注目されていますが、日焼け止め成分の中には、ロングUVAに対して有効なものが少ないことが問題とか。


一方で、ロングUVAは波長が長すぎるため、DNAを破壊する可能性は小さく、UVBやショートUVAと比べ影響は短期的で、危険性は低いと言われています。

ですので、必要以上に心配することなく、UVAUVBの両方を意識した基本の紫外線対策をしっかり実践しましょう!



日焼け止めで紫外線を予防することはもちろんですが、加えてファショングッズなども活用し、また、うっかり紫外線を浴びてしまった、という日にはしっかりアフターケアすることをおすすめします花丸








ナールスエイジングケアアカデミーでは、
ロングUVAの特徴と日焼け止めによる紫外線対策
の記事に、ロングUVAの特徴やお肌への影響、効果的な対策や日焼け止めの上手な使い方などの情報をまとめ、ご紹介しています。


アフターケアのポイントなどもご紹介していますので、紫外線が日に日に強くなるこれからの季節の参考にしてくださいねicon12


記事はこちらです。
ロングUVAの特徴と日焼け止めによる紫外線対策



  


Posted by ナールス広報部員 at 13:13Comments(0)ナールスピュア美容最新情報ナールスヴェール

2019年04月13日

ムダ毛を気にせずファッションを楽しむなら!?

こんにちは、ナールス広報部員です。

さて、桜の季節もそろそろ終わりを迎え、これからは新緑が美しい季節ですねicon12

季節が進むに連れ、ファッションも薄着に。
腕や脚、脇、背中など、露出部分も多くなってきます。


そんな時、やはり気になってくるのは、ムダ毛ではないでしょうか。
みなさん、ムダ毛の処理はどんな方法でされていますか?







シェーバー
毛抜き
脱毛クリーム
脱毛ワックス


いろんな方法がありますが、こうした自己処理を続けているとさまざまな肌トラブルの原因になってしまいます。


とくに、脇の周りの皮膚は薄くてデリケートなため、毛抜きで自己処理を続けていると毛穴が開いたり、黒ずんできたり、また「埋没毛」を増やしてしまい、雑菌が繁殖しやすくなるといわれているのです。

何より、剃り残しが目立つと美しくありませんし、毎日のムダ毛処理にかける時間ももったいないですよね。






こうした自己処理の悩みを解決してくれるのが、
エステティックサロンで行う光脱毛
クリニックで行う医療レーザー脱毛



それぞれ、専門のエステシシャン、あるいは医師が施術を行うため安心ですし、また施術後はツルツルの美肌が手に入りますicon12

ノースリーブや水着なども自信を持って楽しめますね。






一方で、サロンやクリニックに通う時間、料金などが負担になってくる場合も。
また、どんなサロンやクリニックを選べばいいのか、施術時の痛みはどうなのかといった不安もありますね。


ナールスエイジングケアアカデミーでは
脇脱毛を始めたい!エステやクリニックで行うメリットと注意点
光脱毛はエステで行える!メリットとデメリットは?

の記事に、脱毛の種類をはじめ、エステやクリニックの選び方、施術をうける際の注意点などを幅広くご紹介しています。


メリットやデメリットの感じ方には個人差があるものですが、自己処理を卒業してムダ毛に悩まない生活をビックリとお考えの方は、参考にしてくださいね。


記事はこちらです。
脇脱毛を始めたい!エステやクリニックで行うメリットと注意点
光脱毛はエステで行える!メリットとデメリットは?


  


Posted by ナールス広報部員 at 09:33Comments(0)美容最新情報周辺情報

2019年04月06日

今月のプレゼントはハンド美容ジェル☆ナールス ロゼ

こんにちは、ナールス広報部員です。

毎月恒例!ナールス製品があたるicon12エイジングケア応援コスメプレゼントクイズ icon12

今月も季節にあったナールス製品をプレゼントにご用意し、みなさんのエイジングケアをサポートします!


楽しみながらクイズにチャレンジして、この春も美肌をキープしてくださいね


さて、桜もあちこちで満開を迎えていますね。
本格的な春がやってきました!






お花見はもちろん、アウトドアレジャーやスポーツ、ガーデニングなど、屋外で過ごす時間が増えているのではないでしょうか。


そんな時、気をつけたいのは紫外線対策ですよね。


4月は、3月に比べてグンと紫外線が強くなってきます。


しっかり日焼け止めを塗って、紫外線から顔のお肌を守っているという方も多いでしょうが、手肌に関してはいかがですか?

顔のエイジングケアには気をつけていても、手肌のケアまではなかなかできない…、そんな方がほとんどなのかも知れません。







意外かも知れませんが、春に紫外線とともに注意したいのは手肌の乾燥

乾燥する冬場は、手荒れを防ぐためにハンドクリームを使っている方も、暖かくなると手肌の保湿などのハンドケアは怠りがちです。

そこで、今回のクイズは、春の手肌の乾燥対策がテーマ。
正解者の中から3名の方に、ナールスゲン配合ハンド美容ジェルナールス ロゼをプレゼントしますicon27






クイズは3択ですので、気軽にチャレンジしてくださいね花丸


クイズや応募に関する詳細については
4月のエイジングケアクイズ!テーマは「春も気をつけたい!手肌の乾燥対策」
をご覧ください。


なお、今回のクイズのヒントは、「手の乾燥肌の予防や改善は、ハンドクリームで保湿から!」をご覧ください。



たくさんのご応募お待ちしています❀❀❀


  


Posted by ナールス広報部員 at 08:00Comments(0)活動ナールス ロゼ