ナールスでキレイ習慣 › 2017年08月
2017年08月30日
そのスマホ習慣が老け顔をつくる!?
こんにちは、ナールス広報部員です。
さて、みなさんは1日のうち、どれくらいの時間スマホを使っていますか?

友人とLINEでやりとりしたり、ランチのお店を予約したり…
新しい場所に行く時にもスマホがあれば心強いですね。
ちょっと手持ちぶさたになると、ついスマホを見てしまう
そんな方も多いのではないでしょうか。

便利で、私たちの生活には欠かせなくなったスマホですが、その使い方によっては、健康面や美容面にさまざまな悪影響を及ぼしてしまいます。
たとえば、スマホから発せられる光は目に負担をかけ、またスマホを操作する際の姿勢が悪いと、肩こりや頭痛、ストレートネックなどの原因に。
さらに、間違ったスマホ習慣の積み重ねは、お肌の老化の原因になるともいわれ、いやなエイジングサインを招いてしまうのです。
しわ、たるみ、ほうれい線、たるみ毛穴、目の下のクマ
これらが、スマホの使いすぎや間違った使い方によってもらされているとしたら!
毎日、ていねいにスキンケア、エイジングケアしていても台無しですね。

そんなことを避けるためにも、自分自身のスマホ習慣を見直してみませんか?
老け顔をつくらないスマホ対策について知りたい方は、
ナールスエイジングケアアカデミーの
スマホ習慣がたるみやシワ、老け顔の原因!美肌への影響とは?
が参考になりますよ

さて、みなさんは1日のうち、どれくらいの時間スマホを使っていますか?

友人とLINEでやりとりしたり、ランチのお店を予約したり…
新しい場所に行く時にもスマホがあれば心強いですね。
ちょっと手持ちぶさたになると、ついスマホを見てしまう
そんな方も多いのではないでしょうか。

便利で、私たちの生活には欠かせなくなったスマホですが、その使い方によっては、健康面や美容面にさまざまな悪影響を及ぼしてしまいます。
たとえば、スマホから発せられる光は目に負担をかけ、またスマホを操作する際の姿勢が悪いと、肩こりや頭痛、ストレートネックなどの原因に。
さらに、間違ったスマホ習慣の積み重ねは、お肌の老化の原因になるともいわれ、いやなエイジングサインを招いてしまうのです。
しわ、たるみ、ほうれい線、たるみ毛穴、目の下のクマ
これらが、スマホの使いすぎや間違った使い方によってもらされているとしたら!
毎日、ていねいにスキンケア、エイジングケアしていても台無しですね。

そんなことを避けるためにも、自分自身のスマホ習慣を見直してみませんか?
老け顔をつくらないスマホ対策について知りたい方は、
ナールスエイジングケアアカデミーの
スマホ習慣がたるみやシワ、老け顔の原因!美肌への影響とは?
が参考になりますよ


2017年08月23日
お肌の秋準備、始めませんか?
こんにちは、ナールス広報部員です。
さて、今日は二十四節気の「処暑」。
夏の終わり、暑さがおさまる頃とされています。
まだまだ残暑は厳しいですが、季節は確実に夏から秋へと進んでいるのですね。

ということで、そろそろお肌も秋に備えましょう。
どの季節でも、スキンケアやエイジングケアの基本は、清潔、保湿、紫外線対策ですが、この時期はとくに夏の暑さや紫外線のダメージでお肌は疲れ気味です。
さらに、夏場は湿度が高く、汗や皮脂の影響もあってお肌は乾燥を感じにくいのですが、強い紫外線や冷房などによって、知らず知らずの間にうるおい不足が進行していることも。
ターンオーバーの乱れやバリア機能の低下を招き、
お肌がくすんで見える
ゴワゴワした感じがある
ハリが不足している
化粧ののりが悪い
など、さまざまな肌トラブルがあらわれやすくなってしまいます。

こうなる前に、今のお肌の状態を考えた適切なケアで、季節の変わり目のお肌をいたわってあげましょう。
ナールスエイジングケアアカデミーでは
秋が来る!2017年9月のスキンケアとエイジングケア
の記事で、秋を迎える9月のスキンケア、エイジングケアのポイントをご紹介しています。
夏の肌ダメージを回復するための実践的なスキンケアはもちろんのこと、日常生活のポイントや美肌に効く旬の食べ物、くすみやごわつき解消レシピなども紹介していますので、ぜひ活用してくださいね。

記事はこちらからどうぞ
秋が来る!2017年9月のスキンケアとエイジングケア
お肌の秋準備にぴったりのエイジングケア化粧品「ナールス」のことならこちらです
ナールスゲン配合エイジングケア化粧品のことならナールスコム
さて、今日は二十四節気の「処暑」。
夏の終わり、暑さがおさまる頃とされています。
まだまだ残暑は厳しいですが、季節は確実に夏から秋へと進んでいるのですね。

ということで、そろそろお肌も秋に備えましょう。
どの季節でも、スキンケアやエイジングケアの基本は、清潔、保湿、紫外線対策ですが、この時期はとくに夏の暑さや紫外線のダメージでお肌は疲れ気味です。
さらに、夏場は湿度が高く、汗や皮脂の影響もあってお肌は乾燥を感じにくいのですが、強い紫外線や冷房などによって、知らず知らずの間にうるおい不足が進行していることも。
ターンオーバーの乱れやバリア機能の低下を招き、
お肌がくすんで見える
ゴワゴワした感じがある
ハリが不足している
化粧ののりが悪い
など、さまざまな肌トラブルがあらわれやすくなってしまいます。

こうなる前に、今のお肌の状態を考えた適切なケアで、季節の変わり目のお肌をいたわってあげましょう。
ナールスエイジングケアアカデミーでは
秋が来る!2017年9月のスキンケアとエイジングケア
の記事で、秋を迎える9月のスキンケア、エイジングケアのポイントをご紹介しています。
夏の肌ダメージを回復するための実践的なスキンケアはもちろんのこと、日常生活のポイントや美肌に効く旬の食べ物、くすみやごわつき解消レシピなども紹介していますので、ぜひ活用してくださいね。

記事はこちらからどうぞ

秋が来る!2017年9月のスキンケアとエイジングケア
お肌の秋準備にぴったりのエイジングケア化粧品「ナールス」のことならこちらです

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品のことならナールスコム
2017年08月17日
レジャーの後は、紫外線のアフターケアを!
こんにちは、ナールス広報部員です。
さて、8月も後半戦。
みなさん、この夏のレジャーは楽しまれましたか?
ご家族で、友人たちと、カップルで…
海や山、話題のスポットに出かけられたのではないでしょうか。

夏のレジャーでの心配事といえば、やはり日焼けですよね。
しっかり紫外線対策していても、屋外で長時間強い日差しを浴びてしまうと、紫外線ダメージが気になりますね。
今回は、そんな日焼けのアフターケアについておさらししてみることにします。
実は、紫外線対策は、日焼け止めを塗るなどの予防以上にアフターケアが重要だといわれているのです。
今日、紫外線を浴びたからといって、明日シミになるわけではありませんが、ダメージが少しずつ蓄積され、5年後10年後のシミやしわ、たるみなどの原因に。
夏休み中、屋外でたっぷり陽ざしを浴びてしまったというみなさんは、以下の、アフターケアをぜひ意識してみてくださいね。

*十分な睡眠でダメージを回復しましょう
眠っている間に分泌がさかんになる成長ホルモンは、日中に受けたダメージを回復させてくれます。
うっかり日焼けによる紫外線ダメージの回復には、まずは十分な睡眠で活性酸素で疲れたお肌や体を回復させましょう。
*抗酸化食品をしっかり摂取しましょう
健やかなお肌や体へと回復させるカギとなるのは、色素沈着の原因であるメラニン色素やシミ、しわの原因となる活性酸素を抑える栄養素を含む食品を摂取することです。
たとえば、にんじん、ほうれん草、かぼちゃなどの緑黄色野菜に多く含まれるβ―カロテン(体内でビタミンAに変わる)には活性酸素を消す働きが。また、メラニン色素の生成も抑制してくれます。
アボカド、キウイ、ナッツ類などに多く含まれるビタミンEも紫外線ケアには必要不可欠な栄養素。
コラーゲンなどの細胞の破壊を防ぎ、血行をよくすることでターンオーバーを正常にし、メラニン色素の排出を促します。
さらに、抗酸化物質の代表といえばビタミンC。
いちごやアセロラ、オレンジ、グレープフルーツなどの果物の他、ブロッコリー、ジャガイモ、赤ピーマンやゴーヤなどに多く含まれています。
つまり、食事のポイントは、ビタミンエース(A・C・E)の摂取。同時に取るとさらに効果アップが期待できるので、効率よく食べたいですね。

*ビタミンA、C、Eを配合した化粧品でスキンケア!
とはいえ、食べるビタミンA、C、Eは、すぐに皮膚まで届かなかったり、すべてがお肌に使われるわけではありません。
ですので、レジャーやスポーツで紫外線を浴びた後には、これらの成分を配合したエイジングケア化粧品でていねいなお手入れを心がけましょう。
紫外線による光老化抑制効果のあるエイジングケア成分ナールスゲンを配合するとともに、ナールスゲンとの相加効果を発揮するビタミンC誘導体をはじめ、ビタミンA誘導体(レチノール、レチノイン酸トコフェリル)、ビタミンE誘導体などの抗酸化成分が配合されたエイジングケア化粧品「ナールス」なら、紫外線のアフターケアは万全ですよ!
紫外線のアフターケアのこと、もっと詳しく知りたいという方はこちらのwebサイトの情報も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
アフターケアの決め手は、ビタミンACEと抗酸化物質
ナールス化粧品の詳しい情報は、こちらをどうぞ
ナールスゲン配合エイジングケア化粧品ならナールスコム
さて、8月も後半戦。
みなさん、この夏のレジャーは楽しまれましたか?
ご家族で、友人たちと、カップルで…
海や山、話題のスポットに出かけられたのではないでしょうか。

夏のレジャーでの心配事といえば、やはり日焼けですよね。
しっかり紫外線対策していても、屋外で長時間強い日差しを浴びてしまうと、紫外線ダメージが気になりますね。
今回は、そんな日焼けのアフターケアについておさらししてみることにします。
実は、紫外線対策は、日焼け止めを塗るなどの予防以上にアフターケアが重要だといわれているのです。
今日、紫外線を浴びたからといって、明日シミになるわけではありませんが、ダメージが少しずつ蓄積され、5年後10年後のシミやしわ、たるみなどの原因に。
夏休み中、屋外でたっぷり陽ざしを浴びてしまったというみなさんは、以下の、アフターケアをぜひ意識してみてくださいね。

*十分な睡眠でダメージを回復しましょう
眠っている間に分泌がさかんになる成長ホルモンは、日中に受けたダメージを回復させてくれます。
うっかり日焼けによる紫外線ダメージの回復には、まずは十分な睡眠で活性酸素で疲れたお肌や体を回復させましょう。
*抗酸化食品をしっかり摂取しましょう
健やかなお肌や体へと回復させるカギとなるのは、色素沈着の原因であるメラニン色素やシミ、しわの原因となる活性酸素を抑える栄養素を含む食品を摂取することです。
たとえば、にんじん、ほうれん草、かぼちゃなどの緑黄色野菜に多く含まれるβ―カロテン(体内でビタミンAに変わる)には活性酸素を消す働きが。また、メラニン色素の生成も抑制してくれます。
アボカド、キウイ、ナッツ類などに多く含まれるビタミンEも紫外線ケアには必要不可欠な栄養素。
コラーゲンなどの細胞の破壊を防ぎ、血行をよくすることでターンオーバーを正常にし、メラニン色素の排出を促します。
さらに、抗酸化物質の代表といえばビタミンC。
いちごやアセロラ、オレンジ、グレープフルーツなどの果物の他、ブロッコリー、ジャガイモ、赤ピーマンやゴーヤなどに多く含まれています。
つまり、食事のポイントは、ビタミンエース(A・C・E)の摂取。同時に取るとさらに効果アップが期待できるので、効率よく食べたいですね。

*ビタミンA、C、Eを配合した化粧品でスキンケア!
とはいえ、食べるビタミンA、C、Eは、すぐに皮膚まで届かなかったり、すべてがお肌に使われるわけではありません。
ですので、レジャーやスポーツで紫外線を浴びた後には、これらの成分を配合したエイジングケア化粧品でていねいなお手入れを心がけましょう。
紫外線による光老化抑制効果のあるエイジングケア成分ナールスゲンを配合するとともに、ナールスゲンとの相加効果を発揮するビタミンC誘導体をはじめ、ビタミンA誘導体(レチノール、レチノイン酸トコフェリル)、ビタミンE誘導体などの抗酸化成分が配合されたエイジングケア化粧品「ナールス」なら、紫外線のアフターケアは万全ですよ!
紫外線のアフターケアのこと、もっと詳しく知りたいという方はこちらのwebサイトの情報も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
アフターケアの決め手は、ビタミンACEと抗酸化物質
ナールス化粧品の詳しい情報は、こちらをどうぞ

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品ならナールスコム
2017年08月10日
夏老け肌が深刻になる前に
こんにちは、ナールス広報部員です。
立秋が過ぎ、暦の上では秋ということですが、まだまだ真夏のような猛暑の日々。
そろそろ体はもちろんのこと、お肌も夏バテ気味…
そんな方も多いのではないでしょうか。
強い紫外線やエアコンによる乾燥など、さまざまなダメージを受ける夏は、肌年齢が加速する季節といわれています。
夏の前にはなかったはずのシミが目立ってきたり
お肌のハリ不足を感じたり
くすみやごわつきが気になったり……
こうしたお肌のサインは、夏老け肌が進行しているからかもしれないのです。

夏老け肌とは、いわばお肌の夏バテ状態。
夏の季節的な影響やダメージによって、さまざまな肌悩みが現れることです。
ということで、この時期にふさわしいスキンケアをおさらいし、お肌の夏バテを解消するとともに、乾燥が進む秋にも備えておきましょう。
*****************************************************************
まず、心がけたいのは、お肌に優しい洗顔です。
ポイントは、洗顔料をしっかりと泡立てて、もっちりとした泡で汚れを包み込むようにして洗うこと。
めんどうだからとゆるい泡で洗ったり、ついゴシゴシこすってしまうのは角層を傷つける原因になるので、気をつけましょう。
汗や皮脂でベタつくからと、洗顔回数を増やしてしまうのも厳禁です。
お肌の大切なうるおいやバリア機能が奪われないよう注意しましょう。
正しい洗顔で、夏のダメージで乱れがちなターンオーバーを整えてくださいね

次に、気をつけたいのは保湿です。
皮脂や汗でベタベタしがちな夏は、肌が潤っていると思ってしまい、保湿を怠りがちになります。
表面はテカっていても、肌の内側の水分はカラカラという、インナードライが進行するのも夏場なのです。
洗顔後は、たっぷりの化粧水で水分を補いましょう。
1回目は顔全体に軽くなじませ、2回目は手のひらでじんわりと押し込むなど、浸透を高めるつけ方も工夫してみてくださいね。
ただし、ここで注意したいのは、化粧水だけでは一時的に潤っても、時間がたてば乾燥してしまうということ。
保水力の高いセラミドなどの保湿成分が配合された化粧品を使うなど、正しい保湿を見直してみましょう。

さらに、シミが気になるという方は、紫外線によって生じてしまった活性酸素を減らすこともポイントですね。
その役割を果たしてくれるのが抗酸化作用に優れたビタミンC。
ニキビや肌荒れを防ぐほか、コラーゲンの生成を促進し、またメラニン色素を抑制して、シミやくすみを予防します。
この時期のスキンケアには、ビタミンC配合の化粧品を取り入れてみるのがおすすめです。
ということで、ぜひ、この時期のお手入れに加えていただきたいのが
ナールス ピュア&ユニバ。
この夏リニューアルしたナールス ピュアには、即効性と高い浸透力でエイジングケアをサポートする高浸透型ビタミンC誘導体APPS(アプレシエ)、コラーゲンやヒアルロン酸の産生を促す水溶性の保湿成分プロテオグリカンを追加配合。

また、ナールス ユニバには、持続型ビタミンC誘導体、ビタミンA誘導体のほか、肌のバリア機能と保湿をサポートする3種のヒト型セラミドなどを配合しています。

紫外線によってコラーゲンが劣化することでおこるハリ不足に悩む方にもぴったりです
夏老け肌が深刻になる前に、ナールス ピュア&ユニバでしっかりエイジングケアしてみてくださいね
製品の詳しい情報は、こちらをどうぞ。
ナールスゲン配合エイジングケア化粧品ならナールスコム
立秋が過ぎ、暦の上では秋ということですが、まだまだ真夏のような猛暑の日々。
そろそろ体はもちろんのこと、お肌も夏バテ気味…
そんな方も多いのではないでしょうか。
強い紫外線やエアコンによる乾燥など、さまざまなダメージを受ける夏は、肌年齢が加速する季節といわれています。
夏の前にはなかったはずのシミが目立ってきたり
お肌のハリ不足を感じたり
くすみやごわつきが気になったり……
こうしたお肌のサインは、夏老け肌が進行しているからかもしれないのです。

夏老け肌とは、いわばお肌の夏バテ状態。
夏の季節的な影響やダメージによって、さまざまな肌悩みが現れることです。
ということで、この時期にふさわしいスキンケアをおさらいし、お肌の夏バテを解消するとともに、乾燥が進む秋にも備えておきましょう。
*****************************************************************
まず、心がけたいのは、お肌に優しい洗顔です。
ポイントは、洗顔料をしっかりと泡立てて、もっちりとした泡で汚れを包み込むようにして洗うこと。
めんどうだからとゆるい泡で洗ったり、ついゴシゴシこすってしまうのは角層を傷つける原因になるので、気をつけましょう。
汗や皮脂でベタつくからと、洗顔回数を増やしてしまうのも厳禁です。
お肌の大切なうるおいやバリア機能が奪われないよう注意しましょう。
正しい洗顔で、夏のダメージで乱れがちなターンオーバーを整えてくださいね


次に、気をつけたいのは保湿です。
皮脂や汗でベタベタしがちな夏は、肌が潤っていると思ってしまい、保湿を怠りがちになります。
表面はテカっていても、肌の内側の水分はカラカラという、インナードライが進行するのも夏場なのです。
洗顔後は、たっぷりの化粧水で水分を補いましょう。
1回目は顔全体に軽くなじませ、2回目は手のひらでじんわりと押し込むなど、浸透を高めるつけ方も工夫してみてくださいね。
ただし、ここで注意したいのは、化粧水だけでは一時的に潤っても、時間がたてば乾燥してしまうということ。
保水力の高いセラミドなどの保湿成分が配合された化粧品を使うなど、正しい保湿を見直してみましょう。

さらに、シミが気になるという方は、紫外線によって生じてしまった活性酸素を減らすこともポイントですね。
その役割を果たしてくれるのが抗酸化作用に優れたビタミンC。
ニキビや肌荒れを防ぐほか、コラーゲンの生成を促進し、またメラニン色素を抑制して、シミやくすみを予防します。
この時期のスキンケアには、ビタミンC配合の化粧品を取り入れてみるのがおすすめです。
ということで、ぜひ、この時期のお手入れに加えていただきたいのが
ナールス ピュア&ユニバ。
この夏リニューアルしたナールス ピュアには、即効性と高い浸透力でエイジングケアをサポートする高浸透型ビタミンC誘導体APPS(アプレシエ)、コラーゲンやヒアルロン酸の産生を促す水溶性の保湿成分プロテオグリカンを追加配合。

また、ナールス ユニバには、持続型ビタミンC誘導体、ビタミンA誘導体のほか、肌のバリア機能と保湿をサポートする3種のヒト型セラミドなどを配合しています。

紫外線によってコラーゲンが劣化することでおこるハリ不足に悩む方にもぴったりです

夏老け肌が深刻になる前に、ナールス ピュア&ユニバでしっかりエイジングケアしてみてくださいね


製品の詳しい情報は、こちらをどうぞ。
ナールスゲン配合エイジングケア化粧品ならナールスコム
2017年08月05日
8月のプレゼントは酵素洗顔ナールスフォーム☆
こんにちは、ナールス広報部員です。
クイズを楽しみながらエイジングケアの知識を身につけ、
さらに抽選で3名の方にナールス製品があたる
エイジングケア応援コスメプレゼントクイズ
毎月、ご好評いただいていますが、
みなさんはもうチャレンジされましたか?
さて、8月のエイジングケアクイズは、「酵素洗顔」に関する大切な知識から
出題しています。

酵素洗顔といえば、暑い夏に皮脂ケアとしておすすめのスキンケアアイテム。
また、お肌がごわごわしたり、くすみが気になる時などにも、ぜひお使い
いただきたい洗顔料です。

ただ、酵素洗顔は上手に使えばエイジングケアにとってメリットがありますが、
間違って使えばデメリットになることも。
クイズを通じて、酵素洗顔を使うにあたっての基礎知識を身につけ、
角質ケアや毛穴ケアにお役立てくださいね。
クイズは3択です!
プレゼントは、もちろん
天然パパイン配合酵素洗顔パウダー ナールスフォームですよ

クイズの詳細とご応募については
8月のエイジングケアクイズは「酵素洗顔」についてです
~毎月3名様にナールス製品プレゼント
にアクセスしてみてくださいね。
また、7月のクイズの回答と解説も載せておりますので、
答え合わせもしてみてくださいね
たくさんのご応募お待ちしています
なお、今回のクイズのヒントは、
「酵素洗顔とパウダーの全て!ランキング無用の正しい選び方」をご覧ください。
クイズを楽しみながらエイジングケアの知識を身につけ、
さらに抽選で3名の方にナールス製品があたる


毎月、ご好評いただいていますが、
みなさんはもうチャレンジされましたか?
さて、8月のエイジングケアクイズは、「酵素洗顔」に関する大切な知識から
出題しています。

酵素洗顔といえば、暑い夏に皮脂ケアとしておすすめのスキンケアアイテム。
また、お肌がごわごわしたり、くすみが気になる時などにも、ぜひお使い
いただきたい洗顔料です。

ただ、酵素洗顔は上手に使えばエイジングケアにとってメリットがありますが、
間違って使えばデメリットになることも。
クイズを通じて、酵素洗顔を使うにあたっての基礎知識を身につけ、
角質ケアや毛穴ケアにお役立てくださいね。
クイズは3択です!
プレゼントは、もちろん
天然パパイン配合酵素洗顔パウダー ナールスフォームですよ


クイズの詳細とご応募については
8月のエイジングケアクイズは「酵素洗顔」についてです
~毎月3名様にナールス製品プレゼント
にアクセスしてみてくださいね。
また、7月のクイズの回答と解説も載せておりますので、
答え合わせもしてみてくださいね

たくさんのご応募お待ちしています

なお、今回のクイズのヒントは、
「酵素洗顔とパウダーの全て!ランキング無用の正しい選び方」をご覧ください。