ナールスでキレイ習慣 › ナールスリジェ

2022年12月30日

がんばったお肌にフェイスマスクのスペシャルケアを⭐️

こんにちは、ナールス広報部員です。

2022年が終わろうとしています。

皆さまにとって、この今年はどんな1年だったでしょうか?


この1年を振り返りつつ、仕事に家事に育児に(介護も!)と、がんばってきたお肌を十分に労ってあげたいですね。

今日の夜は、ぜひ、icon12フェイスマスクのスペシャルケアicon12でゆったりと肌疲れを癒しましょう。






フェイスマスクは、マスクやシートによる密封効果で美容成分が肌の奥へ浸透しやすくなるため、保湿効果に優れています。

また、水分蒸散を防ぐ力もあります花丸


さらに、エイジングケア向きのフェイスマスクには、機能性の高い美容成分が凝縮されているので、より高い効果が期待できます。

即効性も高く
*お肌にハリがない
*くすみがちで顔色もさえない
*メイクのノリがイマイチ


そんな肌悩みの解消をサポートしてくれる頼もしいアイテムです。


新年を健やかな素肌で迎えるためにも、年末のスペシャルケアに取り入れてみてはいかがでしょうか。







おすすめしたいのは、ナールスのエイジングケアフェイスマスクicon12ナールス リジェ パーフェクトマスクicon12

話題のヒト幹細胞培養液を配合したエイジングケアフェイスマスクです!


ヒト幹細胞培養液には、700種類以上のたんぱく質をはじめ、糖質と脂質、さらにEGF、FGF、VEGF、HGF、IGF、アディポネクチンなど、30種類以上の成長因子が含まれています。


もちろん、ナールス リジェにはナールスゲンを推奨濃度で配合。


このほか、プラセンタエキス、カルノシン、キュアパッション、ヒメフウロエキスといった最先端の美容成分がたっぷり美容液1本分(25ml)も入った贅沢なマスクです。


1年の肌疲れ解消にピッタリですよ花丸


詳しくは、こちらをチェックしてくださいね。
ナールスゲン&ヒト幹細胞培養液配合 ナールス リジェ パーフェクトマスク



さて、今年も1年ナールス製品をご愛顧いただき、また「ナールスでキレイ習慣」をお読みいただき、本当にありがとうございました2ハート


2023年もより一層、みなさまの健康や美肌づくりをサポートできるように努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。

どうぞ良いお年をお迎えください。







  


Posted by ナールス広報部員 at 19:37Comments(0)美容最新情報肌悩み別対策ナールスリジェ

2022年12月24日

メイクを落とさずに寝てしまった!翌朝どうする?

こんにちは、ナールス広報部員です。

さて、今年も残り少なくなってきました。

ここ数年は、クリスマスパーティーや忘年会など、大勢で集まるイベントは自粛傾向にありましたが、今年は3年ぶりに復活!という方もいらっしゃるのではないでしょうかクリスマスツリー


2022年の締めくくりとして、職場やサークルの仲間、親しい人たちとの集いを久しぶりに楽しみたいですね。







ただし、気をつけたいのがお酒の飲み過ぎ。


お酒は、飲み過ぎると二日酔いになったり、翌朝顔がむくんだり、化粧のノリが悪くなったりと、美肌にも悪影響が出てしまいます。


さらに注意したいのが、夜遅く帰宅してそのままメイクを落とさず寝てしまうこと!

みなさんの中にも、そんな経験をした人もいらっしゃるのではないでしょうか。








メイクをしたまま寝てしまうことは、肌老化や肌悩みの原因になってしまいます。


というのも、朝にしたメイクをそのままにして寝てしまうと、20時間くらいメイクアップ料やいろんな汚れがお肌の表面についた状態に。

そのため、粉末の成分が肌の水分を奪ってしまい、肌が乾燥しやすくなってしまうのです。


さらに、ファンデーションなどの油性の成分は、時間が経過すると酸化してしまいます。


酸化とは、メイク汚れが酸素と結合して活性酸素を引き起こし、過酸化脂質へと変化すること。
過酸化脂質は周りの細胞も酸化させるため、お肌のダメージになるのです。







では、うっかり寝落ちしてしまった翌朝、どうリカバリーすればいいのでしょうか。

ポイントは、
◎しっかり水分補給する
◎素早く、しかもやさしくクレンジングする
◎美容液や保湿クリームでいつもより念入りに保湿ケアをする
◎フェイスマスクで美容成分を浸透させるのもおすすめ
◎食事や睡眠にも気を配り、体の疲れを回復させる


以上のことを実践してくださいね花丸






ナールスエイジングケアアカデミーでは、
メイクを落さず寝落ちした私!翌朝のスキンケアと対策は?
の記事に、メイクを落とさずに寝てしまった翌朝のスキンケアや改善対策を詳しくご紹介しています。


「うわっ!大変!!」と思った時は、ぜひ参考にしてくださいね花丸


お酒の飲み過ぎは、腸内環境にも美肌にも大ダメージ!

こちらも記事もご参考に!



  


2022年11月09日

冷えを解消して寒い季節も健やかな素肌で⭐️

こんにちは、ナールス広報部員です。


立冬も過ぎ、いよいよ冬の足音が間近に聞こえてきました。
みなさんお肌の調子はいかがですか?


さて、吹く風も冷たくなるこの時期、多くの女性を悩ませるのは、お肌の乾燥に加えて
からだの冷えではないでしょうか?






指先や足先がいつも冷たい
体温が低く、よく風邪をひいてしまう
冬場は肩こりや頭痛に悩んでいる


そんな冷えによるからだの不調を感じる方は多いですよね。



なかでも、気をつけたいのは顔冷え
みなさんは、朝起きたときに、顔が冷たいと感じたことはありませんか?


からだや手足と違って顔の冷えは意識されにくく、寒い時期にはあたりまえと見過ごされることが多いといいます。

でも、顔の冷えをそのままにしておくと、お肌の老化を進めてしまう大きな要因になるので、注意が必要なのです。


というのも、顔が冷える主な原因は、血行不良
血の巡りが悪くなると、酸素や栄養分が十分に細胞に届かなくなり、新陳代謝が悪くなって体温が下がってしまいます。


そのため、老廃物が排出されにくくなって、古い角質がたまりがちに。
キメの乱れやくすみ、むくみ、目の下のクマなど、さまざまな肌悩みを引き起こしてしまいます。








顔の中でも、目の周りは毛細血管が細かく通っていることから、血行の状態が見えやすく、顔冷えのダメージが目立ってしまうとか。

目元は年齢が現れやすいパーツでもあるので、気をつけたいですね花丸


顔冷えの予防や対策は、スキンケアやエイジングケアだけではできないので、まずは生活習慣の中で冷え性を改善することから始めましょう。


体を温める食べ物を摂取する
マフラーやストールで首周りを冷やさない


などはとても大切です!








また、マスクをすることも顔冷えには効果的とか。

新型コロナウイルス感染対策のため、マスク生活が日常的になっていますが、この時期は保温にも役立ちそうですね。







ただし、マスクの刺激やムレは肌荒れにつながることもあるので、スキンケアでは
十分な保湿を心がけましょう。


ナールスエイジングケアアカデミーの記事を参考に、冷えを解消して美肌をキープしてくださいねicon12
顔冷え対策は肌の老化を予防や解消するためのエイジングケア



  


2022年09月09日

いよいよ秋本番!乾燥を感じる前に保湿ケアを⭐️

こんにちは、ナールス広報部員です。


9月も早初旬が過ぎ、ようやく残暑も落ち着いてきましたね。
日中は汗ばんだりすることはあるものの、朝晩はずいぶん過ごしやすくなってきました。







秋は、気候が和らいで、お肌にとっても良い環境にあります。

ただし、一方で、夏の影響を受けて肌トラブルが表面化しやすい時期でもあるのです。


スキンケアの基本は、保湿、清潔、紫外線対策ですが、特に秋本番へと向かうこの時期に気をつけておきたいのは保湿ケア


というのも、秋は気温や湿度の低下によって皮脂の分泌量が少なくなるなど、お肌の乾燥を感じやすくなってしまうからです。


とくに、30代以降のエイジングケア世代ではお肌のバリア機能は低下しがちなので、乾燥が進んだり、さらに敏感肌になってしまうこともあるため、しっかりと保湿することが大切ですicon12






今のお肌の状態を整理すると

*夏に受けた紫外線ダメージによって、ターンオーバーが乱れがち
*そのため、お肌のバリア機能が低下し、乾燥しやすい
*季節の変わり目でお肌がゆらぎやすく、敏感な状態
*秋の花粉の影響や乾燥によるかゆみ、マスクによる刺激で肌あれが目立つ


こんな状態になっている可能性が。


保湿といえば、乾燥肌のリスクが高まる冬のものと考えがちですが、夏の肌疲れを解消しておきたい秋こそ、ていねいな保湿を心がけ、バリア機能を高めておくことで本格的な乾燥の季節に備えたいですね。






ナールスエイジングケアアカデミーでは
秋に見直したい保湿ケアのポイント3選|遠藤幸子さま寄稿
の記事で、秋の保湿ケアで見直したいポイントをご紹介しています。


たとえば、お肌のうるおいを守るクレンジングや洗顔の見直しポイント、これからの季節におすすめの保湿成分秋の保湿にぴったりのフェイスマスクなど、すぐに取り入れたいスキンケアポイントが満載です。


ぜひお読みいただき、秋のスキンケアで実践してみてくださいね花丸


記事はこちらです。
秋に見直したい保湿ケアのポイント3選|遠藤幸子さま寄稿



  


2022年08月18日

浴びてしまった紫外線はアフターケアでリセット!

こんにちは、ナールス広報部員です。

さて、お盆も過ぎ、8月も後半戦ですね。

今年は、3年ぶりに行動制限のない夏休み。
久しぶりに帰省したり、海や山のレジャーを楽しまれたのではないでしょうか。


夏のレジャーでの心配事といえば、やはり日焼け

しっかり紫外線対策していても、アウトドアで長時間強い日差しを浴びてしまうと、紫外線ダメージが気になりますね。

ということで、今回は日焼けのアフターケアについておさらいしてみましょう花丸







実は、紫外線対策は、日焼け止めを塗るなどの予防以上にアフターケアが重要だといわれています。


紫外線が怖いのは、ダメージが少しずつ蓄積され、5年後10年後のシミやしわ、たるみ、ほうれい線などの原因になること。

夏休み中、屋外でたっぷり陽ざしを浴びてしまったというみなさんは、以下のアフターケアをぜひ意識してみてくださいねicon12


*十分な睡眠でダメージを回復しましょう

眠っている間に分泌がさかんになる成長ホルモンは、日中に受けたダメージを回復させてくれます。

うっかり日焼けによる紫外線ダメージの回復には、まずは十分な睡眠で活性酸素で疲れたお肌や体を回復させましょうicon14







*抗酸化食品をしっかり摂取しましょう
 
健やかなお肌や体へと回復させるカギとなるのは、色素沈着の原因であるメラニン色素やシミ、しわの原因となる活性酸素を抑える栄養素を含む食品を摂取することです。

食事のポイントは、ビタミンエース(A・C・E)の摂取
同時に取るとさらに効果アップが期待できるので、効率よく食べたいですね。

たとえば、にんじん、ほうれん草、かぼちゃなどの緑黄色野菜に多く含まれるβ―カロテン(体内でビタミンAに変わる)には活性酸素を消すはたらきが。

また、メラニン色素の生成も抑制してくれます。

抗酸化物質の代表といえばビタミンC
いちごやアセロラ、オレンジ、グレープフルーツなどの果物の他、ブロッコリー、ジャガイモ、赤ピーマンやゴーヤなどに多く含まれています。







*ビタミンA、C、Eを配合した化粧品でスキンケア!

とはいえ、食べるビタミンA、C、Eは、すぐに皮膚まで届かなかったり、すべてがお肌に使われるわけではありません。

うっかり紫外線を浴びてしまった後には、食事に加えてこれらの成分を配合したエイジングケア化粧品でていねいなお手入れを心がけましょう花丸


紫外線のアフターケアにおすすめしたいのは、
光老化抑制効果のあるエイジングケア成分ナールスゲンを配合するとともに

ビタミンC誘導体(VCエチル、VCIP、APPS)
ビタミンA誘導体(レチノール、レチノイン酸トコフェリル)
ビタミンE誘導体(トコフェリルリン酸Na)


などの抗酸化成分が配合されたナールスブランドのエイジングケア化粧品です!







紫外線のアフターケアについて、もっと詳しく知りたいという方はこちらの記事を参考にしてくださいね。
外出時の紫外線による日焼けのアフターケアはビタミンACEで!


  


2022年08月03日

夏の肌疲れはフェイスマスクのスペシャルケアでリセット!

こんにちは、ナールス広報部員です。

夏真っ盛りの厳しい暑さが続いていますね。
みなさんお肌の調子はいかがですか?

暑さで寝苦しくて睡眠不足になったり、食欲が落ちたりしている方も多いのではないでしょうか?


こうなると、お肌も疲れ気味になりますよね。
紫外線ダメージによるハリ不足やしみ、お肌のごわつきなども気になります。

さて、こんな時におすすめしたいのは、フェイスマスクでのスペシャルケアicon12 icon12







マスクやシートによる密封効果で美容成分が肌の奥へ浸透しやすくなるため、即効性が高く、たとえば
*お肌にハリがない
*くすみがちで顔色もさえない
*メイクのノリがイマイチ

といったこの季節の肌悩みの解消をサポートしてくれます。


もちろん、保湿効果も高いのでお肌のうるおいもアップします。


とくに、エイジングケア向きのフェイスマスクには、高価な機能性の高い美容成分が凝縮されているため、より高い効果が期待できます花丸







おすすめしたいのは、ナールスのエイジングケアフェイスマスクicon12ナールス リジェ パーフェクトマスクicon12


話題のヒト幹細胞培養液を配合したエイジングケアフェイスマスクです!


ヒト幹細胞培養液には、700種類以上のたんぱく質をはじめ、糖質と脂質、さらにEGF、FGF、VEGF、HGF、IGF、アディポネクチンなど、30種類以上の成長因子が含まれています。


もちろん、ナールス リジェにはナールスゲンを推奨濃度で配合。


このほか、プラセンタエキス、カルノシン、キュアパッション、ヒメフウロエキスといった最先端の美容成分がたっぷり美容液1本分(25ml)も入った贅沢なマスクなですface05


マスクの素材はバイオセルロース製で、お肌にピッタリと密着するため、夜にゆっくりパックする時間がないという方も、朝の時間にお出かけの準備をしながら、という使い方もOKですよ!


夏の肌疲れが気になったら、ナールス リジェのスペシャルケアを試してみませんか?


詳しくはナールスエイジングケアアカデミーの次の記事も参考にしてくださいね花丸

フェイスマスクやシートマスクの上手な使い方で美肌になろう!
バイオセルロースマスクでモチモチ美肌!密閉効果による浸透力の秘密



  


Posted by ナールス広報部員 at 08:24Comments(0)肌悩み別対策ナールスリジェ

2021年12月28日

フェイスマスクのスペシャルケアで今年の肌疲れをリセット!

こんにちは、ナールス広報部員です。

年の瀬寒波の襲来!厳しい寒さが続いています。

予定していた大掃除や迎春準備も、寒さにひるんで(笑)なかなか進まないのではないでしょうか。


さて、慌ただしい年末の中でも、今年1年、自粛生活やマスク生活にがんばったお肌を十分に労ってあげたいですね。

こんな時におすすめしたいのは、フェイスマスクでのスペシャルケアicon12


フェイスマスクの保湿効果が高いのは、マスクやシートによる密封効果で美容成分が肌の奥へ浸透しやすくなるからです。また、水分蒸散を防ぐ力もあります花丸







さらに、エイジングケア向きのフェイスマスクには、高価な機能性の高い美容成分が凝縮されているため、より高い効果が期待できます。

速攻性が高いので、
*お肌にハリがない
*くすみがちで顔色もさえない
*メイクのノリがイマイチ


そんな肌悩みの解消をサポートしてくれる頼もしいアイテムですね。


新年を健やかな素肌で迎えるためにも、年末のスペシャルケアに取り入れてみてはいかがでしょうか。







おすすめしたいのは、今年新発売したナールスのエイジングケアフェイスマスク
icon12 ナールス リジェ パーフェクトマスクicon12

話題のヒト幹細胞培養液を配合したエイジングケアフェイスマスクです!


ヒト幹細胞培養液には、700種類以上のたんぱく質をはじめ、糖質と脂質、さらにEGF、FGF、VEGF、HGF、IGF、アディポネクチンなど、30種類以上の成長因子が含まれています。


もちろん、ナールス リジェにはナールスゲンを推奨濃度で配合。


このほか、プラセンタエキス、カルノシン、キュアパッション、ヒメフウロエキスといった最先端の美容成分がたっぷり美容液1本分(25ml)も入った贅沢なマスクなんです。


マスクの素材はバイオセルロース製で、お肌にピッタリと密着するため、夜にゆっくりパックする時間がないという方も、朝の時間にお出かけの準備をしながらという使い方もOKですよ!






さて、今年も1年ナールス製品をご愛顧いただき、また「ナールスでキレイ習慣」をお読みいただき、本当にありがとうございました花束


2022年もより一層、みなさまの健康や美肌づくりをサポートできるように努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。


  


Posted by ナールス広報部員 at 11:38Comments(0)成分美容最新情報ナールスリジェ

2021年09月28日

保湿の秋がやってきました!

こんにちは、ナールス広報部員です。


日暮れがだんだん早くなり、日一日と秋の深まりを感じる今日この頃です。
みなさんお肌の調子はいかがですか?







9月も終わりに近づき、いよいよ10月ハロウィン

日中は汗ばんだり、朝晩は肌寒く感じたりすることはあるものの、10月は気温や湿度ともに安定していて、基本的には過ごしやすく、お肌にとっても良い環境にあります。

ただし、深まる秋に備えてスキンケアやエイジングケアで気をつけておきたいポイントがあります。


それは、保湿







どの季節であっても、保湿清潔紫外線対策と並んでスキンケアの基本ですが、特に秋本番へと向かうこの時期は、気温の低下によって皮脂の分泌量が少なくなるなど、お肌の乾燥を感じやすくなってしまいます。


また、乾燥がさらに進む冬に備えて、保湿力の高いお肌を育んでおくための大切な時期でもあるのですicon12


というのも、今お肌は

*夏に受けた紫外線ダメージによって、ターンオーバーが乱れがち
*そのため、お肌のバリア機能が低下し、乾燥しやすい
*季節の変わり目でお肌がゆらぎやすく、敏感な状態
*秋の花粉の影響や乾燥によるかゆみ、マスクによる刺激で肌あれが目立つ


こんな状態になっている可能性が。


保湿といえば、乾燥肌のリスクが高まる冬のものと考えがちですが、夏の肌疲れを解消しておきたい秋こそ、ていねいな保湿を心がけ、バリア機能を高めておくことで本格的な乾燥の季節に備えておきたいですね。


保湿効果の高い美容液や保湿クリームでのスキンケアはもちろん、フェイスマスクでのスペシャルケアも保湿力アップには効果的です花丸







また、食事や睡眠などにも気を配り、乾燥の原因をつくらない生活習慣を心がけるなど、お肌内側からの工夫も大切ですね。



ナールスエイジングケアアカデミーでは、保湿力アップのための実践方法を
秋が深まる!2021年10月のスキンケアとエイジングケア
の記事にまとめ、ご紹介しています。


この時期にふさわしいスキンケア、エイジングケアのポイント、また日常生活で気をつけたい点などもわかりやすく説明していますので、ぜひ参考にしてくださいねicon12


記事はこちらです。
秋が深まる!2021年10月のスキンケアとエイジングケア




  


2021年09月13日

ヒト幹細胞培養液配合☆ナールス リジェ パーフェクトマスク新発売!

こんにちは、ナールス広報部員です。


さて、今回はナールスの新商品icon12ナールス リジェ パーフェクトマスクicon12のご紹介です。





お肌にハリがない
くすみがちで顔色もさえない
メイクのノリがイマイチ


そんな肌悩みの解消をサポートしてくれる頼もしいアイテムがフェイスマスクですね。


大切なお仕事や行事がある日の前には、フェイスマスクでお肌も気分もアップさせている、という方も多いのではないでしょうか。


icon12ナールス リジェ パーフェクトマスクicon12は、話題のヒト幹細胞培養液を配合したエイジングケアフェイスマスクです。


ヒト幹細胞培養液には、700種類以上のたんぱく質をはじめ、糖質と脂質、さらにEGF、FGF、VEGF、HGF、IGF、アディポネクチンなど、30種類以上の成長因子が含まれています。


もちろん、ナールス リジェにはナールスゲンを推奨濃度で配合。


このほか、プラセンタエキス、カルノシン、キュアパッション、ヒメフウロエキスといった最先端の美容成分がたっぷり美容液1本分(25ml)も入った贅沢なマスクなんです。






マスクをつけている時間は、10分〜15分程度。

外した後は、まるで肌細胞がよみがえったように、肌のハリを実感できます。
マスクのパッケージに残った美容液は、デコルテや手肌のケアにもお使いいただけますよ花丸


また、マスクの素材はバイオセルロース製で、お肌にピッタリと密着するため、忙しい朝の時間にもお出かけの準備をしながという使い方もOK!


今日は1日がんばるぞ!という日の朝のスキンケアに、また週末のご褒美として夜のスキンケアに、いろいろなシーンでお使いいただけるアイテムです。



ナールス リジェの詳しい商品情報は、こちらをご覧ください。
ナールスゲン&ヒト幹細胞培養液配合ナールス リジェ パーフェクトマスク


また、ナールスエイジングケアアカデミー
バイオセルロースマスクでモチモチ美肌!密閉効果による浸透力の秘密
美意識の高い30代~50代女性のエイジングケアとヒト幹細胞培養液
美容医療後にヒト幹細胞培養液配合フェイスマスク「ナールスリジェ」

などの記事も参考にしてください。

  


Posted by ナールス広報部員 at 08:00Comments(0)美容最新情報ナールスリジェ

2021年09月05日

9月のプレゼントはヒト幹細胞培養液配合 ナールス リジェ パーフェクトマスク

こんにちは、ナールス広報部員です。

毎月恒例!ナールス製品があたる icon12エイジングケア応援コスメプレゼントクイズicon12


月ごとに、その季節にあったナールス製品をプレゼントにご用意し、みなさんのエイジングケアをサポートします!

楽しみながらクイズにチャレンジして、エイジングケアの知識を身につけましょう花丸


さて、ようやく厳しい暑さもやわらぎ、秋風が心地よい9月を迎えました。


過ごしやすい季節ですが、この時期のお肌は夏の間の紫外線ダメージの影響で、ターンオーバーが乱れがち。

くすみが目立ったり、ハリ不足や乾燥を感じるという方も多いのではないでしょうか。


そんな時に頼れるのが、スペシャルケアのフェイスマスク

ナールスでは、8月にヒト幹細胞培養液配合「ナールス リジェ パーフェクトマスク」を新発売しました!







ということで、今月のクイズは、「ナールス リジェ パーフェクトマスク」に配合されている「ヒト幹細胞培養液」からの出題です。


ヒト幹細胞培養液は、多様な成長因子やサイトカインを含み、肌の細胞の活性化やコラーゲンを増やすはたらき、ターンオーバーを促進するはたらきなどを担う化粧品成分。

医療や美容分野での応用が進み、ヒト幹細胞コスメへの期待も高まりを見せていますicon12


ただ、ヒト幹細胞培養液やそのコスメについて、正しい知識をお持ちの方は少ないのでは?

ぜひ、クイズにチャレンジしてしっかりと知識を身につけ、ご自身のスキンケアにいかしてくださいね!






クイズの詳細や応募方法については、ナールスエイジングケアアカデミーの
2021年9月のエイジングケアクイズ!テーマは、「ヒト幹細胞培養液とは?」です。
をご覧ください。


また、クイズのヒントは、
ヒト幹細胞コスメとは?効果と役割、安全性を知ろう!
を参考にしてください。



今月のプレゼントは、もちろん、「ヒト幹細胞培養液」高濃度配合のエイジングケアフェイスマスク ナールス リジェ


ナールスゲンも推奨濃度で配合していて、エイジングケアにパーフェクトなバイーセルロース製のマスクです。

今回は、3名様にプレゼントいたしますicon27


たくさんのご応募お待ちしています!

  


Posted by ナールス広報部員 at 08:00Comments(0)活動ナールスリジェ