2019年12月28日

2020年☆新春の美肌づくりは保湿から!

こんにちは、ナールス広報部員です。

令和の始まりの年も、残りわずかとなってきました。

今年もナールスブランドのエイジングケア化粧品をご愛顧いただき、本当にありがとうございました2ハート


来る2020年も、みなさまの健やかなカラダや美肌づくり をサポートしてまいりますので、引き続きナールスをよろしくお願いいたします。







ということで、本年最後のブログでは、新春1月のスキンケア情報をお届けしますicon12


1年で最も寒く、乾燥する時期を迎える1月のスキンケアやエイジングケアは、
まずは保湿による乾燥肌対策を心がけましょう。


ポイントとしては、
●水分の蒸発を防ぐため、化粧水や美容液に加えクリームなどの油溶性成分を取り入れる
●顔のお肌だけでなく、手足やひじ、かかと、首やデコルテなどの乾燥も予防する
●乾燥を防ぐためにもやさしいクレンジング、洗顔を心がける
●食事や入浴など日常生活に気をつけるとともに、温活で冷えを予防・改善する








大寒を迎える1月は、寒さによる体調不良がお肌の不調をもたらすことも多いので、体調管理にはいつも以上に気をつけたいものですねicon04



ナールスエイジングケアアカデミーでは、
新春!2020年1月のスキンケアとエイジングケア
の記事に、1月の季節特性を踏まえたスキンケアやエイジングケアの実践ポイントをまとめ、詳しくご紹介しています。


旬の食べ物やおすすめの美肌レシピもご紹介していますので、ぜひお読みくださいね。


寒さに負けない素肌づくりにお役立ていただくとともに、気持ちも新たに、2020年もごいっしょにスキンケアやエイジングケに取り組んでいきましょう花丸


記事はこちらです。
新春!2020年1月のスキンケアとエイジングケア


ナールスブランドの製品については、こちらをどうぞ
ナールスゲン配合エイジングケア化粧品のことならナールスコム


  


2019年12月21日

メイクしたまま寝てしまった!!翌朝のスキンケアは?

こんにちは、ナールス広報部員です。

さて、今年も残り少なくなってきましたね。

この時期は、2019年の締めくくりとして、職場やサークルの仲間、ママ友たちとの忘年会を楽しんでいる方が多いのではないでしょうか。

また、クリスマスや年末年始もすぐそこクリスマスツリーicon27
何かとお酒を飲む機会が増える頃ですね。






お酒は、飲み過ぎると二日酔いになったり、翌朝顔がむくんだり、化粧のノリが悪くなったりと、美肌にも悪影響が出てしまうので気をつけたいですね。


さらに注意したいのが、夜遅く帰宅してそのままメイクを落とさず寝てしまうこと!

みなさんの中にも、そんな経験をした人もいらっしゃるのではないでしょうか。







メイクをしたまま寝てしまうことは、肌老化や肌悩みの原因になってしまいます。


というのも、朝にしたメイクをそのままにして寝てしまうと、20時間くらいメイクアップ料やいろんな汚れがお肌の表面についた状態に。
そのため、粉末の成分が肌の水分を奪ってしまい、肌が乾燥しやすくなってしまうのです。

また、汗や皮脂と混ざり合って、雑菌などが繁殖してしまうことも。


さらに、ファンデーションなどの油性の成分は、時間が経過すると酸化してしまいます。


酸化とは、メイク汚れが酸素と結合して活性酸素を引き起こし、過酸化脂質へと変化すること。
過酸化脂質は周りの細胞も酸化させるため、お肌のダメージになってしまうのです。







では、うっかり寝落ちしてしまった翌朝、どうリカバリーすればいいのでしょうか。

ポイントは、
・しっかり水分補給する
・素早く、しかもやさしくクレンジングする
・美容液や保湿クリームでいつもより念入りに保湿ケアをする
・フェイスマスクで美容成分を浸透させるのもおすすめ
・食事や睡眠にも気を配り、体の疲れを回復させる


以上のことを実践してくださいねicon12








ナールスエイジングケアアカデミーでは、
メイクを落さず寝落ちした私!翌朝のスキンケアと対策は?

の記事に、メイクを落とさずに寝てしまった翌朝のスキンケアや改善対策を詳しくご紹介しています。


「うわっ!大変!!」と思った時は、ぜひ参考にしてくださいね。


令和元年の年の瀬を健やかな素肌でお過ごしくださいワイングラスカクテルビール



  


2019年12月14日

カラダがかゆい!これって乾燥肌?

こんにちは、ナールス広報部員です。


12月も半ばとなり、冬も本番を迎えますね。
みなさん、お肌の調子はいかがですか?

この時期、やはり気になるのはお肌の乾燥ですが、

カサカサに加えてかゆみも出てきた
顔だけでなく、身体もかゆい


など、お肌のかゆみにお悩みの方も多いのではないでしょうか?






冬場は気温の低下によって血行が悪くなり、お肌の細胞に栄養が行き渡りにくくなります。
また、寒くなると汗をかかなくなるため、皮脂膜も減少傾向に。

さらに、大気の乾燥、エアコンによる室内の乾燥などによって、お肌の水分量が少なくなり、バリア機能の低下を招いてしまうのです。


バリア機能が低下したお肌は刺激を受けやすくなり、かゆみの神経が皮膚の表面にまで伸びてくることから、ちょっとした刺激でもかゆみを感じてしまうことに。

また、この時期は熱いお風呂に入ったり、身体を洗いすぎたりすることも乾燥を進ませ、かゆみが出やすくなるので注意が必要です。


こうした症状を防ぐためには、顔だけでなく、身体もボディクリームなどでしっかり保湿を心がけましょう花丸







外からのケアだけでなく、

*ビタミン類が豊富な緑黄色野菜、不飽和脂肪酸を多く含む青魚、亜鉛を含むチーズなどの乾燥肌を防ぐ食べ物を摂取する
*加湿器などを使って室内の乾燥を防ぐ
*睡眠中にはお肌の再生を促す成長ホルモンが分泌されるため、しっかり睡眠を取る

などの生活習慣にも気をつけたいですね。



ナールスエイジングケアアカデミーでは、
ボディの乾燥肌対策も大切!からだの保湿ケアを
の記事に、身体の保湿ケアを中心にした乾燥肌対策をご紹介しています。


ボディクリームの選び方や乾燥肌を防ぐ日常生活のポイントなどもご紹介していますので、お肌のかゆみが気になる方はぜひお読みくださいね。


記事はこちらです。
ボディの乾燥肌対策も大切!からだの保湿ケアを


  


Posted by ナールス広報部員 at 00:45Comments(0)

2019年12月07日

12月のプレゼントは☆エイジングケア保湿クリーム ナールス ユニバ☆

こんにちは、ナールス広報部員です。

毎月恒例!ナールス製品があたる icon12エイジングケア応援コスメプレゼントクイズicon12


各月、季節にあったナールス製品をプレゼントにご用意し、みなさんのエイジングケアをサポートします!

楽しみながらクイズにチャレンジして、エイジングケアの知識を身につけましょう花丸


さて、2019年の最後を飾る12月、忘年会やクリスマス、また迎春準備と忙しい時期ですが、体調を整え、健やかな素肌で過ごしたいものですクリスマスツリー






この時期は本格的な寒さを迎え、お肌の乾燥が気になりますね。

乾燥肌とは、お肌のうるおいや水分が不足し、乾燥している状態の肌のこと。

本来、お肌の水分は表皮の角質層のバリア機能によって守られ、保持されているのですが、気温や湿度が急激に低下する冬場は、その影響を受けてバリア機能が低下し、乾燥しやすくなってしまいます。






その対策としては、なんといってもスキンケアやエイジングケアによる保湿ですが、それ以外にも食事や入浴、暖房など、ふだんの生活習慣でできる乾燥肌対策があります。


今回のクイズは、そんなスキンケア以外の乾燥肌対策からの出題です。

クイズは3択ですので、気軽にチャレンジしてくださいね。

12月のプレゼントは、冬の時期に大活躍する
ナールスゲン配合エイジングケア保湿クリーム ナールス ユニバです。


正解者の中から抽選で3名の方に、プレゼントしますよicon27


クイズの詳細とご応募については、こちらをご覧ください。
12月のエイジングケアクイズ!テーマは、「冬を乗り切る乾燥肌対策」


今回のクイズのヒントは、「冬が来た!2019年12月のスキンケアとエイジングケア」や「冬(12月・1月・2月)の乾燥肌対策は保湿とエイジングケア」の記事を参考にしてくださいね。


たくさんのご応募お待ちしていますクラッカークラッカー


  


Posted by ナールス広報部員 at 09:40Comments(0)活動肌悩み別対策ナールスユニバ