ナールスでキレイ習慣 › 美容最新情報 › GW☆お肌注意報

2015年04月28日

GW☆お肌注意報

こんにちは、ナールス広報部員です。

みなさんのGWはいつからでしょうか?
1年の中でも過ごしやすく、気持ちのいいシーズン芽
お出かけされる方も多いでしょうね。


GW☆お肌注意報




ということで、今回はGWまっただ中のこの時期に
気をつけておきたいお肌の注意点をまとめてみました。



1.乾燥ダメージに要注意!

この時期の肌トラブルの原因は、乾燥によるものが多いことをご存知でしょうか。

日中は気温も高く、さわやかな初夏の陽気なのに、乾燥??
って思いますよね。
ところが、体には気持ちよく感じる今頃の気候は、
湿度が低いためにお肌の乾燥をまねいています。

心地よく感じる風も、水分を蒸発させ、お肌のうるおいを奪う一因に。
また、気温が上がると肌がべたつきやすくなるので
つい保湿がおろそかになってしまいがちです。

過ごしやすいシーズンだからと油断しないで、
お肌の様子をみながら十分な保湿を心がけてくださいねクローバー


GW☆お肌注意報





2.UVA対策をしっかりと!

お肌に届く紫外線は、UVA UVBがあり、
それぞれ違ったダメージを与えます。


GW☆お肌注意報




紫外線量は春先から急に増え始め、5月~6月はUVBは真夏の8割程度の量。
UVAに関しては、真夏とほとんど同じ量といわれています。

UVAは波長が長く、雲や窓ガラスを通過し、皮膚の奥の真皮にまで到達して
お肌の弾力を保つコラーゲンやエラスチンを変性させます。
これが、しみ、しわ、たるみの原因になっているのでしたね。(おさらいですface02


GW☆お肌注意報



GW☆お肌注意報



日焼け止めを選ぶ際には
SPF(日焼けをおこすUVBをどの程度防御できるかという目安の数値)
だけでなく
PAUVAから肌をどの程度防御できるかという目安の数値)
の数値を確認することが大切です。

SPFは、SPF 2~50+で表示され、数値が高いほどUVB防御が高く、
PAは、PA+~PA++++で表示され、+が多いほど
UVAの防止効果が高くなりますicon14

UVAは長期的なダメージとなってお肌に影響するので
さわやかな気候にまどわされず、今の時期からしっかりケアしてくださいねクローバー

また、紫外線を浴びてしまったと思う日は、
ビタミンA、C、Eを配合した化粧品で、
アフターケアしておくことがポイントですよ花丸



3.旅行にはいつもの化粧品を

連休を利用して、遠出される方もいらっしゃると思いますが、
その際に使用する化粧品にはご注意くださいね。

というのも、旅先でのスキンケアはもらったサンプルで済ませる、
あるいは、ホテルや旅館に備え付けの化粧品を使うことってないでしょうか?

この時期のお肌は、朝晩の気温差でバランスが乱れたり
ホコリや花粉によるアレルギーなど、何かとストレスが多いのです。

お肌がイマイチの状態で、慣れていない化粧品を使うと、肌荒れをおこすもと。
化粧品は、めんどうでもミニボトルに詰め替えるなどして
肌になじんでいるものを持参したいですね。


それでは、みなさん、よいGWをお過ごしくださいicon12






♥ナールス製品のこと、スキンケアのこと、何でもお答えいたします。 お気軽にお電話ください。  0120-700-535(平日9:00~18:00) エイジングケア化粧品ナールスピュア
同じカテゴリー(美容最新情報)の記事画像
毛穴の悩み解消にはセルフケア+美容医療!
角質を健やかに!コルネオセラピーを実践しましょう⭐️
紫外線対策は日焼け止めを正しく使うことから!
間違ったスキンケアは要注意!ビニール肌になっていませんか?
敏感肌のための日焼け止め選びとは?
ナールス美容医療アカデミーが始まります⭐️
同じカテゴリー(美容最新情報)の記事
 毛穴の悩み解消にはセルフケア+美容医療! (2023-05-27 08:00)
 角質を健やかに!コルネオセラピーを実践しましょう⭐️ (2023-05-13 08:00)
 紫外線対策は日焼け止めを正しく使うことから! (2023-04-28 08:00)
 間違ったスキンケアは要注意!ビニール肌になっていませんか? (2023-04-20 08:00)
 敏感肌のための日焼け止め選びとは? (2023-04-13 08:00)
 ナールス美容医療アカデミーが始まります⭐️ (2023-03-01 12:34)

Posted by ナールス広報部員 at 11:08│Comments(0)美容最新情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。