ナールスでキレイ習慣 › 肌悩み別対策 › 周辺情報 › 冷えによる不調を改善!取り入れたい温活術とは?

2023年01月22日

冷えによる不調を改善!取り入れたい温活術とは?

こんにちは、ナールス広報部員です。

冬本番の寒さが続いていますね。
みなさん、お肌の調子はいかがですか?


さて、寒さが厳しいこの時期は、体の冷えを感じやすいですね。


指先や足先がいつも冷たい
体温が低く、よく風邪をひいてしまう
肩こりや頭痛を感じることも…


そんな冷えによる体の不調に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。



冷えによる不調を改善!取り入れたい温活術とは?




体の冷えは、血液循環の悪化自律神経の乱れを招きむくみや肥満、生理不順、免疫力の低下などを引き起こす原因に。

もちろん、くすみやクマなど、お肌のトラブルにもつながってしまいます。


また、冬場は室内で過ごすことが多いため、運動不足になって代謝が低下し、血の巡りが悪くなって冷えを感じやすくなります。

とくに筋肉量が少ない女性は、冷え症になりやすいともいわれているので気をつけたいですね。


そこで、取り入れたいのが、血行を促進して温まりやすくし、冷えない体質を維持するための温活です花丸


冷えを改善するための温活は、食べ物や運動で予防したり、自律神経を整えるなど、トータルに取り組むことが必要ですが、オススメしたいのは「運動」「入浴」です。


運動は、ウォーキングする場合でも、ゆっくり歩くより速めのスピードで歩いた方が、心拍数が上がり全身の血行促進につながります。

汗ばむ程度の運動を習慣にしましょう。



冷えによる不調を改善!取り入れたい温活術とは?




入浴は、ぬるめのお湯に首まで浸かり、体の芯からじっくり温めるのがポイント。

副交感神経が優位になり、血管が拡張して血行促進につながります。



冷えによる不調を改善!取り入れたい温活術とは?




また、足元を効果的に温める足湯もおすすめです花丸


足が入るサイズの大きめの洗面器を用意し、40〜42℃くらいのお湯にくるぶしまでしっかり浸かりましょう。

お湯の温度が下がったら差し湯をし、20分ほど温まるのがポイントです。



冷えによる不調を改善!取り入れたい温活術とは?




このほか、腹巻きをしてお腹を温める、首を冷やさないなども実践したい温活方法。

水ではなく、白湯を飲むなど、意識して温かい飲み物を飲むのも効果的です。


温活は一時的な対策ではなく、習慣になるように継続してくださいねicon12


ナールスエイジングケアアカデミー
体温アップで免疫を高める!不眠・肩こりを改善して健康と美肌へ
温活でエイジングケア!冷え性対策、まずは足元から始めよう
の記事も参考にしてください。






♥ナールス製品のこと、スキンケアのこと、何でもお答えいたします。 お気軽にお電話ください。  0120-700-535(平日9:00~18:00) エイジングケア化粧品ナールスピュア
同じカテゴリー(肌悩み別対策)の記事画像
刺激から素肌を守ろう!春から初夏への肌対策⭐️
春の乾燥肌 その原因は?
初めての美容医療⭐️体験前にチェックしておきたいこと
冬の肌荒れ、便秘が原因かも?
全身を冬の乾燥から守りたい!対策は?
冬の肌トラブルは保湿で乗り切る⭐️
同じカテゴリー(肌悩み別対策)の記事
 刺激から素肌を守ろう!春から初夏への肌対策⭐️ (2024-04-19 21:18)
 春の乾燥肌 その原因は? (2024-04-08 08:00)
 初めての美容医療⭐️体験前にチェックしておきたいこと (2024-04-01 08:00)
 冬の肌荒れ、便秘が原因かも? (2024-02-09 11:18)
 全身を冬の乾燥から守りたい!対策は? (2024-01-12 08:00)
 冬の肌トラブルは保湿で乗り切る⭐️ (2023-12-03 17:30)

Posted by ナールス広報部員 at 15:20│Comments(0)肌悩み別対策周辺情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。